コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

川越市【関田和弘税理士事務所】相続税申告・クラウド会計

  • ホームHome
  • 事務所案内Office Guide
    • プロフィール
  • サービス内容Service
  • 料金表Fee
    • 法人の顧問・決算申告
    • 個人の顧問・確定申告
    • 相続税申告・相続対策
    • 単発の税務相談・コンサルティング
  • ブログBlog
  • お問い合わせContact
    • ご契約までの流れ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2018年4月28日 運動

税理士会ソフトボール部の練習に初参加。19年ぶりのソフトボール

こんにちは、川越市の税理士・関田です。 本日、税理士会川越支部のソフトボール部の練習に初参加してきました。 高校時代、ソフトボール愛好会に所属しており、一応経験者ではありますが、約19年ぶりのソフトボールです。 目次1 […]

2018年4月27日 節税

忘れていませんか?所得控除・その③。医療費控除

ポイント:医療費が年間10万円を超えていなくても医療費控除を受けられる場合がある。 こんにちは、川越市の税理士・関田です。 忘れやすい所得控除、3回目は医療費控除です。 平成29年から、従来型の医療費控除に加え、医療費控 […]

2018年4月26日 節税

忘れていませんか?所得控除・その②。配偶者控除・扶養控除

ポイント:ひとり暮らしの親がいる場合は扶養に入れられるかどうか要確認。 こんにちは、川越市の税理士・関田です。 忘れやすい所得控除、前回のブログでは寡婦(寡夫)控除について解説しました。 ⇒ 前回ブログ 『忘れていません […]

2018年4月25日 節税

忘れていませんか?所得控除・その①。寡婦控除・寡夫控除

ポイント:結婚歴のあるシングルマザーの方は寡婦控除を忘れていないか要確認。 こんにちは、川越市の税理士・関田です。 確定申告終了から1月以上経過しました。 限られた時間の中で多くの案件を処理しなければいけない確定申告は、 […]

2018年4月24日 ニュース

仮想通貨NEMの補償金は課税対象。平成30年分の確定申告が必要に

ポイント:仮想通貨の不正送金被害により支払いを受けた補償金は雑所得として課税対象に。 こんにちは、川越市の税理士・関田です。 今年1月、大手仮想通貨取引所のコインチェック社において、ハッキングにより約580億円相当の仮想 […]

2018年4月23日 固定資産税

固定資産の縦覧期間中です。縦覧と閲覧の違いとは?

ポイント:3年に1度の固定資産評価替えの年はすべての土地・家屋について審査の申出が可能。 こんにちは、川越市の税理士・関田です。 4月1日(今年は日曜日のため4月2日)から、固定資産の縦覧帳簿の縦覧期間がスタートしていま […]

2018年4月22日 イベント

春の森林公園。見頃を迎えたのネモフィラとアイスランドポピー

こんにちは、川越市の税理士・関田です。 見頃となったお花畑を見に、滑川町にある森林公園へ行ってきました。 正式には「国営武蔵丘陵森林公園」といいます。 全国初の国営公園で、東京ドーム65個分という広大さです。 目次1 西 […]

2018年4月21日 趣味

アヴィーチー亡くなる。ミュージシャンはなぜ早世するのか

こんにちは、川越市の税理士・関田です。 スウェーデン出身のDJ、アヴィーチーが急死しました。 個人的には、特に熱心なリスナーというわけではありませんでしたが、アルバム「TURE」は発売当時よく聴いていました。 2年前の突 […]

2018年4月20日 住宅購入・ローン

住宅ローンの繰上返済方法・その③。住宅ローン控除 vs. 繰上返済

ポイント:ローン金利が1%を下回る場合には、住宅ローン控除期間中は繰上返済しない方がお得に。ただし「ローン残高」が「住宅ローン控除の対象となるローン残高の限度額」を超えている場合、超えている部分は一部繰上返済してもOK。 […]

2018年4月19日 住宅購入・ローン

住宅ローンの繰上返済方法・その②。コツコツ返済型 vs. まとめて返済型

ポイント:「コツコツ返済型」の方が返済総額の削減効果は大きいが、「半年ごと」と「1年ごと」程度では大きな差は生じないので、焦らず余裕をもって返済しよう。 こんにちは、川越市の税理士・関田です。 前回のブログでは住宅ローン […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 44
  • 固定ページ 45
  • 固定ページ 46
  • »

事務所概要

logo(2)

〒350-1124
埼玉県川越市新宿町6-4-60
営業時間:平日 9:00-18:00
認定経営革新等支援機関
オンライン面談受付中

お問い合わせはこちら 事前にご予約いただければ土日祝日も対応可

サイト内検索

弥生会計
バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」
無料から使えるクラウド会計ソフト freee

人気記事(過去7日間)

  • 【記載例あり】インボイス(適格請求書)発行事業者登録申請書の書き方
  • 不動産業と消費税の簡易課税制度。不動産業=第6種事業とは限らない
  • 社用車のタイヤ交換費用の経理処理。資本的支出か修繕費か
  • 法人税別表5(2)と中間納税。税理士によって処理方法が違う?
  • 車両を購入した場合の経理処理。取得価額にすべきものとは?
  • 不動産賃貸の付随収入と消費税。電柱敷地料、線下補償料、売電収入…
  • 国税の納付書に記載する「年度」とは。書き間違えても大丈夫?
  • ライセンス契約のソフトウェアと税務。追加ライセンスの購入費用は?
  • テナントへ請求する水道光熱費の経理処理。収入?それとも預り金?
  • 地番と住所の違い。地番から住居表示、住居表示から地番を調べる方法

最近の投稿

相続税申告は税理士に依頼するべきか?自分でも申告できるケースとは
2022年5月16日
榎本牧場のジェラートは期待どおりの美味しさだった。
2022年5月9日
新型コロナワクチン、3回目接種完了。
2022年5月2日
納税者敗訴。高齢者の不動産投資による相続税の節税策は否認リスクも
2022年4月25日
10年以上ぶりにサイボクのとんかつを食べてきた。
2022年4月18日

カテゴリー

  • 税金
    • 節税
    • ニュース
    • 所得税
    • 法人税
    • 相続税
    • 贈与税
    • 消費税
    • 印紙税
    • 固定資産税
    • その他の税金
  • 経理
  • ファイナンシャルプランニング
    • 住宅購入・ローン
    • 社会保険・社会保障
    • 生命保険・損害保険
  • 仕事全般
    • ホームページ・ブログ
    • 開業・会社経営
    • 税理士業
  • 日常・非日常
    • 雑感
    • 趣味
    • 運動
    • グルメ
    • 買物
    • イベント

月別アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • サイトマップ
  • 事務所案内
  • サービス内容
  • 料金表
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
logo(2)

埼玉県川越市の税理士・ファイナンシャルプランナー
認定経営革新等支援機関
クラウド会計の導入を推進しています
オンラインでの面談も受付中です

お問い合わせはこちら 事前にご予約いただければ土日祝日も対応可

Copyright © 川越市【関田和弘税理士事務所】相続税申告・クラウド会計 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 事務所案内
    • プロフィール
  • サービス内容
  • 料金表
    • 法人の顧問・決算申告
    • 個人の顧問・確定申告
    • 相続税申告・相続対策
    • 単発の税務相談・コンサルティング
  • ブログ
  • お問い合わせ
    • ご契約までの流れ
お問い合わせはこちら 事前にご予約いただければ土日祝日も対応可