コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

川越市【関田和弘税理士事務所】相続税申告・クラウド会計

  • ホームHome
  • 事務所案内Office Guide
    • プロフィール
  • サービス内容Service
  • 料金表Fee
    • 法人の顧問・決算申告
    • 個人の顧問・確定申告
    • 相続税申告・贈与税申告・相続対策
    • スポット税務相談・コンサルティング
  • ブログBlog
  • お問い合わせContact
    • ご契約までの流れ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2025年5月7日 所得税

退職所得の課税年度。退職日と退職金支給日が年をまたぐ場合は?

ポイント:退職金は原則として「退職日」の属する年の所得として取り扱うが、会社役員の場合は「株主総会等による支給決議日」の属する年の所得となる。 こんにちは。税理士の関田です。 雇用の流動化により転職が珍しくなくなっている […]

2025年4月7日 生命保険・損害保険

生前の保険契約者変更による課税関係。建更は変更時に贈与税?

ポイント:JA建物更生共済の契約者を生前に変更した場合は、変更時点で旧契約者から新契約者に解約返戻金相当額の贈与があったものとして贈与税が課税される。 こんにちは。税理士の関田です。 生前に生命保険の契約者を変更した場合 […]

2025年3月17日 税理士業

令和6年分の確定申告を振り返る。

こんにちは。税理士の関田です。 令和6年分の確定申告期間も本日で終了。 今年は申告期限の3日前(!)に全件提出完了するという、自分の記憶の範囲では「過去最速記録」を達成したのですが、カレンダーの影響で申告期限が3月17日 […]

2025年2月3日 贈与税

現金贈与の成立時期。契約日 or 振込日?

ポイント:現金贈与は、口頭契約であれば振込日が贈与成立日となるが、書面契約の場合は契約日が贈与成立日となる。 こんにちは。税理士の関田です。 相続税対策といえば、定番は生前贈与。 なかでも、あまり手間をかけずに実行できる […]

2025年1月6日 ニュース

令和7年1月より申告書控えの収受日付印が廃止に。対応策は?

ポイント:令和7年1月からは申告書等の控えを作成しても税務署の収受日付印はもらえない。提出事実を証明するにはe-Taxによる電子申告が一番。 こんにちは。税理士の関田です。 この令和7年(2025年)1月より、税務署へ提 […]

2024年12月23日 ニュース

2024年を振り返る。税理士業界10大ニュース

こんにちは。税理士の関田です。 今年もいよいよラストスパート。 年の瀬になってにわかに税制が世間の注目を集めておりますが、ひとまずこの1年の出来事を時系列で振り返りましょう。 目次1 2024年・税理士業界10大ニュース […]

2024年11月5日 贈与税

精算課税贈与の初年度に贈与者が死亡。届出書はいつ・どこへ提出?

ポイント:初めて精算課税の適用を受けようとした年に贈与者が死亡した場合、「翌年3/15」or「相続税の申告期限」のいずれか早い日までに贈与者の所轄税務署へ届出。 こんにちは。税理士の関田です。 ”相続税と贈与税の一体化” […]

2024年10月21日 グルメ

柏の名店を訪問。とんかつ瓢(ひさご)

こんにちは。税理士の関田です。 今年後半はスポット案件のため、これまで縁のなかった千葉県流山市へほぼ月一で訪問することに。 少し遠いのですが、これはグルメ新規開拓チャンスでもあります。 まずは訪問先の最寄駅で検索してみま […]

2024年10月7日 所得税

事業所得の必要経費にならない会費とは?政治連盟、同窓会・・・

ポイント:業務の遂行上必要な部分を明らかにすることができない会費は必要経費にならない。 こんにちは。税理士の関田です。 個人事業を営んでいる方であれば、何らかの団体に加入せざるを得ず、会費を支払わなければならないこともあ […]

2024年9月2日 開業・会社経営

会社の代表者住所の非公開化が可能に。手続きできるタイミングは?

ポイント:代表者住所を非公開にできる会社形態は「株式会社」のみ。既存の会社は「代表者住所の非公開化」だけを単独で申請することはできない。 こんにちは。税理士の関田です。 以前よりプライバシー保護の観点から議論されてきた「 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 53
  • »

事務所概要

logo(2)

〒350-1124
埼玉県川越市新宿町6-4-60
営業時間:平日 9:00-18:00
認定経営革新等支援機関
オンライン面談受付中

お問い合わせはこちら 事前にご予約いただければ土日祝日も対応可

サイト内検索

弥生会計
バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」
無料から使えるクラウド会計ソフト freee

最近の投稿

退職所得の課税年度。退職日と退職金支給日が年をまたぐ場合は?
2025年5月7日
生前の保険契約者変更による課税関係。建更は変更時に贈与税?
2025年4月7日
令和6年分の確定申告を振り返る。
2025年3月17日
現金贈与の成立時期。契約日 or 振込日?
2025年2月3日
令和7年1月より申告書控えの収受日付印が廃止に。対応策は?
2025年1月6日

カテゴリー

  • 税金
    • 節税
    • ニュース
    • 所得税
    • 法人税
    • 相続税
    • 贈与税
    • 消費税
    • 印紙税
    • 固定資産税
    • その他の税金
  • 経理
  • ファイナンシャルプランニング
    • 住宅購入・ローン
    • 社会保険・社会保障
    • 生命保険・損害保険
  • 仕事全般
    • ホームページ・ブログ
    • 開業・会社経営
    • 税理士業
  • 日常・非日常
    • 雑感
    • 趣味
    • 運動
    • グルメ
    • 買物
    • イベント

年別アーカイブ

  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • サイトマップ
  • 事務所案内
  • サービス内容
  • 料金表
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
logo(2)

埼玉県川越市の税理士・ファイナンシャルプランナー
認定経営革新等支援機関
クラウド会計の導入を推進しています
オンラインでの面談も受付中です

お問い合わせはこちら 事前にご予約いただければ土日祝日も対応可

Copyright © 川越市【関田和弘税理士事務所】相続税申告・クラウド会計 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 事務所案内
    • プロフィール
  • サービス内容
  • 料金表
    • 法人の顧問・決算申告
    • 個人の顧問・確定申告
    • 相続税申告・贈与税申告・相続対策
    • スポット税務相談・コンサルティング
  • ブログ
  • お問い合わせ
    • ご契約までの流れ
お問い合わせはこちら 事前にご予約いただければ土日祝日も対応可