2020年10月11日 グルメ テレビでも紹介されたよしかわの新作。ニボっちゃん餃子を食べてみた こんにちは、川越市の税理士・関田です。 相変わらず月イチくらいのペースで通っている、寿製麺よしかわ。 9月も末のお昼時、車で川越店の前を通りかかると、いつにも増して長い行列が。 もしやと思い調べてみると、ちょうど夕方のテ […]
2020年4月18日 グルメ 川越駅前の人気居酒屋・葉花集でおつまみメニューをテイクアウト。 こんにちは、川越市の税理士・関田です。 コロナ禍による外出自粛が長期化の様相を呈してきている昨今、特に厳しい状況に置かれているのが飲食店。 店内営業が難しくなるなか、新たにテイクアウトを始めるお店が増えてきていますが、川 […]
2020年3月28日 グルメ 想像を超えていた。上尾・キセキ食堂の低温熟成豚肩ロース こんにちは、川越市の税理士・関田です。 ドラマ「孤独のグルメ Season7」で取り上げられてから一躍、超有名店となった、上尾市にあるキセキ食堂。 自分もいつかはと思っていたものの、以前は早朝から予約が必要だったり、休業 […]
2020年3月20日 グルメ 人気ラーメン店・きなりの新店舗が川越にオープン。中華麺きなり こんにちは、川越市の税理士・関田です。 新所沢にあるラーメンの名店・中華そば きなりの新店舗がなんと新河岸にオープンしたという情報をキャッチし、さっそく伺ってきました。 オープンは3月15日とのこと。 場所は新河岸駅から […]
2019年9月14日 グルメ 寿製麺よしかわ川越店にて最近いただいた限定麺をご紹介 こんにちは、川越市の税理士・関田です。 この夏あたりから、よしかわさんの人気に更なる拍車がかかってきている気がします。 最近は開店直後に着いても待合室に通されることもあり、お昼時は駐車場が満車になっていることもしばしば( […]
2019年9月7日 グルメ とんかつ激戦区・蒲田でとんかつ檍の上ロースかつを食す。 こんにちは、川越市の税理士・関田です。 蒲田駅・京急蒲田駅周辺は、都内では高田馬場と並ぶとんかつ激戦区(と、勝手に思っています)。 丸一 とんかつ檍(あおき) まるやま食堂 などなど…。 仕事で蒲田駅に降り立つことはほぼ […]
2018年12月16日 グルメ 7月にオープンした竹蔵グループの新ラーメン店。中華そば 鵬 こんにちは、川越市の税理士・関田です。 今年7月のオープン以来、気にはなっていたもののなかなか伺う機会のなかった中華そば 鵬(おおとり)に初訪問してきました。 場所はクレアモールの本川越駅寄り、元々は居酒屋・竹蔵の本川越 […]
2018年12月9日 グルメ 川越で唯一のスープカレー専門店。plus one(プラスワン) こんにちは、川越市の税理士・関田です。 ようやく冷え込んできましたね。 寒くなると食べたくなるのが、個人的にはラーメンとスープカレー。 特にスープカレーは、本場・北海道で初めて食べて以来、すっかりハマってしまいました。 […]
2018年12月2日 グルメ 限定・のどぐろそばを食す。中華そば 田家本店 こんにちは、川越市の税理士・関田です。 先々週の話。 お昼時に南古谷方面で用事があったので、久々に田家さんでも行こうかな~と思いツイッターを覗いてみると(あ、私はツイッターやってませんよ。閲覧のみです)、 「のどぐろそば […]
2018年11月11日 グルメ 大宮駅近にある中村屋総本山の2号店。煮干中華そば専門 煮干丸 こんにちは、川越市の税理士・関田です。 消費税の軽減税率・インボイス制度の研修を受けに大宮ソニックシティへ行った日のこと。 せっかく大宮まで来たので、駅周辺で美味しそうなラーメン屋はないかと調べ、たどり着いたのがこちらの […]
2018年11月4日 グルメ いつまでも変わらない味とこだわり。麺屋 英 こんにちは、川越市の税理士・関田です。 先日、車でふじみ野市方面に行く機会があり、久々に麺屋 英(はなぶさ)に寄ってきました。 恐らく7~8年振りの訪問。 午後1時半頃の入店でしたがほぼ満席、相変わらずの人気ぶりです。 […]
2018年10月27日 グルメ 蔵の街で超濃厚煮干しラーメンを食す。中華SOBAにぼ乃詩 こんにちは、川越市の税理士・関田です。 ラーメン界に”煮干しブーム”が到来してどのくらい経つでしょうか。 今でも「煮干し」を売りにするラーメン屋の新規オープンが後を絶ちません。 今年の春、川越市内にオープンしたこちらのお […]
2018年10月20日 グルメ バナナみたいな餃子。銀座天龍 こんにちは、川越市の税理士・関田です。 少し前にはなりますが、餃子の名店、銀座天龍本店へ行ってきました。 新橋の会計事務所に勤めていた頃はよく食べに行っていましたが、今回はかなり久々の訪問です。 知らぬ間に、お店が移転し […]
2018年10月13日 グルメ 鶴ヶ島から高田馬場に移転して早8年。らーめんよし丸 こんにちは、川越市の税理士・関田です。 まだ20代半ば、川越市内の会計事務所に勤務していた頃、顧問先への訪問で鶴ヶ島・坂戸方面に行く際に必ず立ち寄っていたラーメン屋がありました。 川越市と鶴ヶ島市のちょうど境目、川鶴団地 […]
2018年9月29日 グルメ 川越の人気とんかつ屋がまさかのラーメン屋に。麺処かつ善 こんにちは、川越市の税理士・関田です。 川越に住み始めて早13年。 住み心地は文句なしの川越ですが、唯一の不満は”これぞ”といえる美味しいとんかつ屋が少ないこと。 その昔、蔵の街方面に「とんかつ楽天」という名店があったも […]
2018年9月23日 グルメ 川越駅近でガッツリ系・二郎系ラーメンといえばこのお店。メガガンジャ こんにちは、川越市の税理士・関田です。 川越にラーメン二郎がオープンしてから早1年半。 相変わらず、お昼時や土日には大行列ができています。 しかし、まだ二郎ができる前、川越駅周辺で二郎系ラーメンを食べたい人はみなメガガン […]
2018年9月17日 グルメ 川越で汁なし系・油そばを食べるならこのお店。麺屋 旬 こんにちは、川越市の税理士・関田です。 数ある川越市内のラーメン店の中でも、汁なし系・油そばでお勧めの店を訊かれたら真っ先に挙げるのがこのお店、麺屋 旬です。 駅から遠く、車でしか行けないのが難点ですが、お店の裏に6台分 […]
2018年9月9日 グルメ 味が変わった?池袋の人気つけ麺・ラーメン店。BASSOドリルマン こんにちは、川越市の税理士・関田です。 開業前、池袋の税理士法人に約7年間勤務していたのですが、当時、お昼時によく通っていたのがこのお店。 個人的には、数あるラーメン・つけ麺店の中でも5本の指に入るくらい好きなお店でした […]
2018年8月12日 グルメ テレビでも取材される武蔵野うどんの名店。藤店うどん川越店 こんにちは、川越市の税理士・関田です。 川越市内にはここ数年、極太でコシの強さが特徴の「武蔵野うどん」を売りにしたお店が増えてきていますが、武蔵野うどんの名店といえばやはり「藤店うどん」でしょう(”ふじだな”と読みます) […]
2018年7月29日 グルメ 川越で一番人気のラーメン店。寿製麺よしかわ川越店 こんにちは、川越市の税理士・関田です。 密かなラーメン激戦区・川越市でいま一番人気といっても過言ではないラーメン店、「寿製麺よしかわ川越店」へ行ってきました。 本店は上尾ですが、オープン以来瞬く間に人気店となり(いや、行 […]