2020年11月30日 趣味 ジャパンカップの幸せな結末と、バーレーンGPの衝撃。 こんにちは、川越市の税理士・関田です。 冷え込みが一段と厳しくなってきた、月曜日の朝。 季節柄、年末調整ネタでも書こうかとPCの前に座ってはみたものの、どうにも筆が進みません。 前日に見た2つのスポーツイベントの残像が、 […]
2020年10月5日 趣味 またも繰り返されたF1撤退。ホンダに足りなかった「覚悟」 こんにちは、川越市の税理士・関田です。 発表から3日経っても、まだ失望の只中にいます。 ホンダが2021年シーズンをもって、F1でのパワーユニット(PU)供給を終了することを発表しました。 ホンダがF1から撤退するのはこ […]
2020年8月25日 趣味 佐藤琢磨、2度目の制覇。2020年・第104回インディ500 こんにちは、川越市の税理士・関田です。 新型コロナウイルスの影響により、例年より3ヵ月遅れでの無観客開催となった今年のインディ500で、佐藤琢磨が2017年以来の2勝目を挙げました。 世界3大レースの一つに数えられるイン […]
2019年7月28日 趣味 フジロック2019参戦記。果てしなく続く雨との闘い こんにちは、川越市の税理士・関田です。 今年も行ってまいりました、フジロックフェスティバル。 2012年から8年連続、8回目となる今回は、SIA(シーア)がヘッドライナーを務める2日目に参戦。 台風6号の接近が伝えられる […]
2019年7月2日 趣味 ホンダF1、13年ぶりの優勝。フェルスタッペンはやっぱり王者の器 こんにちは、川越市の税理士・関田です。 先週末のF1第9戦・オーストリアGP。 レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが今季初優勝を果たしました。 ホンダとしては、2015年にF1復帰してからの初優勝で、最後に優 […]
2019年3月24日 趣味 スキージャンプ・ワールドカップ2018/19シーズンが終了。 こんにちは、川越市の税理士・関田です。 スキージャンプ・ワールドカップ18/19シーズンは、恒例のプラニツァ3連戦をもって終了。 最終戦も小林陵侑が圧勝で締めくくり、今シーズンの勝利数を13まで伸ばしました。 それにして […]
2019年3月3日 趣味 不完全燃焼に終わった小林陵侑。ノルディックスキー世界選手権2019 こんにちは、川越市の税理士・関田です。 2年に1度のビッグイベント、ノルディック世界選手権・ゼーフェルト大会は今日で最終日。 スキージャンプは昨日の混合団体をもって全日程を終了しました。 ワールドカップの総合ランキングで […]
2019年1月9日 趣味 圧巻の4連勝でジャンプ週間グランドスラム達成。小林陵侑が凄すぎる こんにちは、川越市の税理士・関田です。 ちょっと遅くなりましたが、この件に触れないわけにはいきません。 小林陵侑がジャンプ週間(Four Hills Tournament)で史上3人目となる4連勝を達成しました。 戦前、 […]
2018年12月30日 趣味 伝統のジャンプ週間・2018-19がいよいよ開幕。 こんにちは、川越市の税理士・関田です。 スキージャンプ・ワールドカップは前回のエンゲルベルク大会の後2週間のブレイクを挟んで、いよいよ今夜から伝統のジャンプ週間(Four Hills Tournament)が開幕。 今年 […]
2018年12月24日 趣味 有馬記念男・池添にしてやられた。 こんにちは、川越市の税理士・関田です。 昨日は競馬のお祭り、有馬記念。 昔みたく毎週のように馬券を買うことはなくなりましたが、いまでもダービーと有馬記念だけは必ず参加しており、レースウィークは週中からソワソワ。 今年の有 […]
2018年12月1日 趣味 小林陵侑がスキージャンプW杯初優勝!そして圧巻の2勝目!! こんにちは、川越市の税理士・関田です。 先週末にフィンランド・ルカで行われた、スキージャンプ・ワールドカップの個人2連戦。 初戦で小林陵侑が初優勝、さらに2戦目では他を圧倒するジャンプで連勝を決めてくれました。 &nbs […]
2018年11月24日 趣味 クイーンの伝記映画、ボヘミアン・ラプソディーを観た。 こんにちは、川越市の税理士・関田です。 大ヒット公開中の映画「ボヘミアン・ラプソディー」を観てきました。 初めに白状しておきますが、私は普段、劇場まで映画を観に行くことはほとんどありません。 別に映画が嫌いなわけではない […]
2018年11月23日 趣味 スキージャンプのワールドカップ2018-2019シーズンが開幕。 こんにちは、川越市の税理士・関田です。 いよいよスキージャンプの2018/19シーズンが始まりました。 F1シーズンが終わる頃にジャンプが開幕し、ジャンプシーズンが終わる頃にF1が開幕。 おかげで丸1年ほとんど退屈するこ […]
2018年11月17日 趣味 フェルスタッペンをちょっと好きになってしまった。2018年F1ブラジルGP こんにちは、川越市の税理士・関田です。 先週末のF1ブラジルGP決勝。 日本時間では深夜2時過ぎのスタート、途中寝落ちしかけながらの観戦でしたが、トップ快走中のフェルスタッペンのクラッシュで完全に目が覚めました。 しかも […]
2018年11月3日 趣味 ルイス・ハミルトン、5度目の戴冠。 こんにちは、川越市の税理士・関田です。 先週末のF1メキシコGPで4位に入賞したルイス・ハミルトンが、2018年のF1ワールドチャンピオンを確定させました。 あと2戦を残しての戴冠です。 サマーブレイク明け、ベルギーGP […]
2018年10月8日 趣味 今年も牝馬だった。第98回凱旋門賞 こんにちは、川越市の税理士・関田です。 昨日は、昼間はF1日本GP、夜は凱旋門賞とせわしない一日でした。 どちらも日本での中継はフジテレビ(F1はCSですが)。 このところ毎年、フジテレビの凱旋門賞中継はMr.サンデーの […]
2018年10月7日 趣味 フェラーリは自滅、ホンダはポイント獲得ならず。2018年F1日本GP こんにちは、川越市の税理士・関田です。 F1日本GPが終了しました。 今年もテレビ観戦。 残念ながらフェラーリは、まず雨がらみの予選でタイヤチョイスを誤って自滅、決勝は2台ともフェルスタッペンと接触してウィ […]
2018年9月30日 趣味 武豊、JRA通算4000勝達成に寄せて。 こんにちは、川越市の税理士・関田です。 昨日、武豊がJRA通算4000勝を達成しました。 南井厩舎の馬、しかも「メイショウ」の松本オーナーの馬で達成したというところが感慨深いです。 そもそも、海外や地方競馬 […]
2018年9月16日 趣味 ライコネンがやっぱりフェラーリを離脱。そしてまさかのザウバー入り こんにちは、川越市の税理士・関田です。 フェラーリのキミ・ライコネンが、今季限りでのフェラーリ離脱と、来季からのザウバーとの2年契約を発表しました。 フェラーリ離脱に関してはなんとなく覚悟していましたが、そのときはF1を […]
2018年9月8日 趣味 佐藤琢磨、今季初優勝。2018年インディ第16戦・ポートランド こんにちは、川越市の税理士・関田です。 インディカー・シリーズに参戦中の佐藤琢磨が、第16戦・ポートランドで今季初優勝を果たしました。 これでインディではキャリア通算3勝目です。 昨年在籍したアンドレッティ・オートスポー […]