コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

川越市【関田和弘税理士事務所】相続税申告・クラウド会計

  • ホームHome
  • 事務所案内Office Guide
    • プロフィール
  • サービス内容Service
  • 料金表Fee
    • 法人の顧問・決算申告
    • 個人の顧問・確定申告
    • 相続税申告・贈与税申告・相続対策
    • スポット税務相談・コンサルティング
  • ブログBlog
  • お問い合わせContact
    • ご契約までの流れ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2022年12月26日 ニュース

2022年を振り返る。税理士業界10大ニュース

こんにちは。税理士の関田です。 今年最後の更新なので、いつものように「業界十大ニュース」で締めくくりたいと思います。 毎年10個のネタ探しに困るこの企画ですが、今年はなかなかの豊作イヤー。 独断と偏見で選んだニュースを時 […]

2022年12月19日 グルメ

とんかつの名店・やまいちで名物のかつ丼を食す。

こんにちは。税理士の関田です。 今年のとんかつ食べ納めは、淡路町/神田にある「やまいち」。 名店と呼ばれるとんかつ屋のほとんどは「ロースかつ定食」がメインですが、こちらのお店の名物は「かつ丼」です。 お昼時はいつもサラリ […]

2022年12月12日 相続税

「お尋ね」が来てからでは遅い?相続税申告の要否は早めに確認しよう

こんにちは。税理士の関田です。 ある程度の財産をお持ちの方が亡くなると、所轄税務署から相続税の申告に関する案内文書が送られてきます。 いわゆる「お尋ね」というものです。 これをきっかけに準備を始める方もいますが、ひょっと […]

2022年12月5日 節税

無償減資による欠損填補で均等割を節税。仕訳と別表の記載方法は?

ポイント:均等割の税率区分判定では「資本金等の額」から「無償減資による欠損てん補額」を減算するため、資本金の大きい赤字会社は無償減資で均等割の節税が可能。 こんにちは。税理士の関田です。 ここ数年、資本金を1億円以下にし […]

2022年11月28日 節税

契約書のコピーは印紙不要?契約書を1通だけ作成する印紙税節約術

ポイント:署名押印後の契約書をコピーしただけであれば印紙は不要。同族間・親族間の契約では契約書の作成は1通だけにして印紙税を半分に節約できる。 こんにちは。税理士の関田です。 契約書はその契約当事者の数だけ作成するのが基 […]

2022年11月21日 グルメ

日高へ移転してからも変わらぬ人気。中華そば専門とんちぼ

こんにちは。税理士の関田です。 午前が東松山、午後は飯能というなんとも厳しい予定を組んでしまったとある日。 トータルすると半日はドライブか。。 「東松山→飯能」の移動なんてもはや”埼玉縦断の旅”といった感じですが、ならば […]

2022年11月14日 生命保険・損害保険

相続時にも重宝。「保険契約内容のお知らせ」は最新版を保管しよう

ポイント:新しい「契約内容のお知らせ」が届いたら、内容を確認の上ひとまず保管。前年分は処分してしまってOK。 こんにちは。税理士の関田です。 生命保険に加入していると、保険会社から毎年「契約内容のお知らせ」が郵送されてき […]

2022年11月7日 相続税

死亡後に入金された入院給付金と相続税。課税されないケースとは?

ポイント:契約上の給付金受取人が誰なのかによって相続税上の取り扱いが変わる。受取人が被相続人であれば課税対象だが、被相続人以外であれば課税対象外。 こんにちは。税理士の関田です。 被相続人が亡くなる直前に入院や手術をして […]

2022年10月31日 趣味

オールブラックスに惜敗。日本vsニュージーランドを国立競技場で観た

こんにちは。税理士の関田です。 あー惜しかった! 4年ぶり、6度目の対戦にして念願の初勝利が期待されたニュージーランド戦を観に、今年2回目となる国立競技場へ行ってきました。 さすがは世界が注目するオールブラックスとあって […]

2022年10月24日 経理

30万円未満の少額減価償却資産の勘定科目。消耗品費?減価償却費?

ポイント:「消耗品費」と「減価償却費」どちらで処理しても税務上はOK。ただし、特例適用のための明細書作成を忘れないよう「減価償却費」で処理するのがおすすめ。 こんにちは。税理士の関田です。 会社や個人事業主が10万円以上 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • …
  • 固定ページ 53
  • »

事務所概要

logo(2)

〒350-1124
埼玉県川越市新宿町6-4-60
営業時間:平日 9:00-18:00
認定経営革新等支援機関
オンライン面談受付中

お問い合わせはこちら 事前にご予約いただければ土日祝日も対応可

サイト内検索

弥生会計
バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」
無料から使えるクラウド会計ソフト freee

最近の投稿

2025年(令和7年)の路線価が発表に。埼玉県・川越市の路線価は?
2025年7月1日
国民年金保険料の所得控除。2年前納した場合の控除年度は?
2025年6月2日
退職所得の課税年度。退職日と退職金支給日が年をまたぐ場合は?
2025年5月7日
生前の保険契約者変更による課税関係。建更は変更時に贈与税?
2025年4月7日
令和6年分の確定申告を振り返る。
2025年3月17日

カテゴリー

  • 税金
    • 節税
    • ニュース
    • 所得税
    • 法人税
    • 相続税
    • 贈与税
    • 消費税
    • 印紙税
    • 固定資産税
    • その他の税金
  • 経理
  • ファイナンシャルプランニング
    • 住宅購入・ローン
    • 社会保険・社会保障
    • 生命保険・損害保険
  • 仕事全般
    • ホームページ・ブログ
    • 開業・会社経営
    • 税理士業
  • 日常・非日常
    • 雑感
    • 趣味
    • 運動
    • グルメ
    • 買物
    • イベント

年別アーカイブ

  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • サイトマップ
  • 事務所案内
  • サービス内容
  • 料金表
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
logo(2)

埼玉県川越市の税理士・ファイナンシャルプランナー
認定経営革新等支援機関
クラウド会計の導入を推進しています
オンラインでの面談も受付中です

お問い合わせはこちら 事前にご予約いただければ土日祝日も対応可

Copyright © 川越市【関田和弘税理士事務所】相続税申告・クラウド会計 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 事務所案内
    • プロフィール
  • サービス内容
  • 料金表
    • 法人の顧問・決算申告
    • 個人の顧問・確定申告
    • 相続税申告・贈与税申告・相続対策
    • スポット税務相談・コンサルティング
  • ブログ
  • お問い合わせ
    • ご契約までの流れ
お問い合わせはこちら 事前にご予約いただければ土日祝日も対応可