2023年11月6日 所得税 共有不動産の譲渡費用を1人が全額負担。譲渡所得の計算方法は? ポイント:共有不動産の譲渡所得は各共有者が持分で按分して申告するのが原則。譲渡費用も持分に応じて負担しないと贈与税が課税される場合も。 こんにちは。税理士の関田です。 共有不動産を売却する場合、代表者1名が手続き及びお金 […]
2023年10月2日 消費税 インボイス公表サイトの公表事項に変更が発生。提出すべき届出書は? ポイント:法人が商号変更や本店移転を行った場合には『異動届出書』のみを提出すればよく、インボイス制度用の『変更届出書』の提出は省略できる。 こんにちは。税理士の関田です。 インボイス制度がついにスタートしました。 今後は […]
2023年9月4日 相続税 小規模宅地特例の3年貸付ルールの例外。二次相続は3年以下でも可? ポイント:一次相続で取得した賃貸物件の二次相続では、貸付期間・貸付規模を問わず貸付事業用宅地等に該当し、小規模宅地等の特例を適用できる。 こんにちは。税理士の関田です。 相続により一定の要件を満たした土地を取得した場合に […]
2023年8月7日 相続税 自宅敷地に駐車場が隣接。土地の評価単位と小規模宅地特例の適用は? ポイント:自宅敷地と隣接する月極駐車場は別々に評価。自家用車の駐車場もある場合、自宅敷地に含めて評価するか月極駐車場と一体評価するかはケースバイケース。 こんにちは。税理士の関田です。 自宅の敷地が広い場合、敷地内に自家 […]
2023年7月3日 ニュース 2023年(令和5年)の路線価が発表に。埼玉県・川越市の路線価は? こんにちは。税理士の関田です。 7月3日、国税庁より今年度の路線価が発表されました。 日用品の急ピッチな値上がりに悲鳴が上がる昨今ですが、果たして不動産の価格は? 全国的な傾向 全国平均は前年比1.5%のプラス(前年は+ […]
2023年6月5日 贈与税 教育資金の一括贈与制度スタートから10年。改正の歴史を振り返る ポイント:一括贈与(信託)を行ったタイミングによって税務上の取扱いが異なるため、改正後だけでなく改正前の内容も押さえておく必要あり。 こんにちは。税理士の関田です。 教育資金一括贈与の非課税制度がスタートしてから10年が […]
2023年5月22日 住宅購入・ローン 贈与された金銭を土地代金に充当。住宅資金贈与の特例は受けられる? ポイント:贈与を受けた金銭は土地代金に充ててもOK。ただし、贈与を受けた人が建物を一部でも取得していなければ特例の適用不可。 こんにちは。税理士の関田です。 父母や祖父母などから贈与を受けた金銭で住宅を取得をした場合に、 […]
2022年12月26日 ニュース 2022年を振り返る。税理士業界10大ニュース こんにちは。税理士の関田です。 今年最後の更新なので、いつものように「業界十大ニュース」で締めくくりたいと思います。 毎年10個のネタ探しに困るこの企画ですが、今年はなかなかの豊作イヤー。 独断と偏見で選んだニュースを時 […]
2022年12月12日 相続税 「お尋ね」が来てからでは遅い?相続税申告の要否は早めに確認しよう こんにちは。税理士の関田です。 ある程度の財産をお持ちの方が亡くなると、所轄税務署から相続税の申告に関する案内文書が送られてきます。 いわゆる「お尋ね」というものです。 これをきっかけに準備を始める方もいますが、ひょっと […]
2022年12月5日 節税 無償減資による欠損填補で均等割を節税。仕訳と別表の記載方法は? ポイント:均等割の税率区分判定では「資本金等の額」から「無償減資による欠損てん補額」を減算するため、資本金の大きい赤字会社は無償減資で均等割の節税が可能。 こんにちは。税理士の関田です。 ここ数年、資本金を1億円以下にし […]