2022年3月14日 税理士業 令和3年分の確定申告を振り返る。 こんにちは。税理士の関田です。 3年ぶりに申告期限が3月15日に戻ってきた今回の確定申告。 つい先ほど、全件終了いたしました(涙)。 毎年のことながら、2月も末頃になると、残された申告件数と日数をにらめっこして絶望的な気 […]
2022年3月7日 経理 仕訳数を減らそう。個人事業主が経理を楽にするためにやるべきこと ポイント:事業用とプライベート用のお金の流れをきっちりと分ければ、無駄な仕訳を入力する手間が省けて経理が楽になる。 こんにちは。税理士の関田です。 個人事業主・フリーランスの方は、忙しい本業のかたわら、経理事務も基本的に […]
2022年1月3日 税理士業 2022年、明けましておめでとうございます。 新年明けましておめでとうございます。税理士の関田です。 おかげさまで、弊所は開業5年目に突入いたしました。 いつも支えてくださっている皆様に感謝です。 本年も引き続き宜しくお願い申し上げます。 さて、昨年は「ひとりで抱え […]
2021年12月27日 ニュース 2021年を振り返る。税理士業界10大ニュース こんにちは。税理士の関田です。 「ポストコロナ」というワードを最近あまり聞かなくなりました。 次々と現れる変異株を前に、世間もコロナとの長期戦を覚悟しているということでしょうか。 アンダーコロナでの税理士業務ももうじき丸 […]
2021年7月19日 税理士業 PCの引っ越し作業を行う。次回のための備忘録 こんにちは。税理士の関田です。 上半期源泉の納特の処理も終わり、確定申告後もダラダラと続いていたプチ繁忙期をようやく脱しました。 先週は少し時間もできたので、ずっと保留にしていたPCの引っ越し作業にようやく着手。 昨年末 […]
2021年5月24日 ホームページ・ブログ お問い合わせフォームからのスパムメール地獄を脱出。 こんにちは。税理士の関田です。 最近は、どこの業者のホームページにも「お問い合わせフォーム」が標準装備されています。 もちろん弊所のHPにもありますが、税理士事務所なんていくら「どうぞお気軽に」と書いたところで、本当に気 […]
2021年5月3日 税理士業 CFP認定への道のり。 こんにちは。税理士の関田です。 さる2021年4月1日、CFP登録しました。 ま、だからといって何が変わるわけでもありませんが。。 そもそも、AFP認定を受けたのは2008年のこと。 26歳。 当時は税理士試験をどうにか […]
2021年3月15日 税理士業 令和2年分の確定申告を振り返る。 こんにちは。税理士の関田です。 本来であれば、確定申告期限日となる本日。 ですが、今年も新型コロナウイルスの影響により申告期限は1ヶ月延長となっております。 諸般の事情によりまだ一部の申告が終わっておらず、例年のような解 […]
2021年1月4日 税理士業 2021年の抱負。 新年明けましておめでとうございます。税理士の関田です。 おかげさまで、弊所は開業4年目を迎えることができました。 独立開業にあたり、とりあえず3年をひと区切り(結果が出なかったら潔く諦めよう)と考えていたので、昨年末はな […]
2020年12月28日 ニュース 2020年を振り返る。税理士業界10大ニュース こんにちは。税理士の関田です。 多くの人々が未知のウイルスに振り回された、混迷の2020年が終わろうとしています。 無論、私たちの業界にも少なからず影響はありました。 早くこの混乱を「歴史」として振り返られる日が来ると良 […]