コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

川越市【関田和弘税理士事務所】相続税申告・クラウド会計

  • ホームHome
  • 事務所案内Office Guide
    • プロフィール
  • サービス内容Service
  • 料金表Fee
    • 法人の顧問・決算申告
    • 個人の顧問・確定申告
    • 相続税申告・贈与税申告・相続対策
    • スポット税務相談・コンサルティング
  • ブログBlog
  • お問い合わせContact
    • ご契約までの流れ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2022年11月14日 生命保険・損害保険

相続時にも重宝。「保険契約内容のお知らせ」は最新版を保管しよう

ポイント:新しい「契約内容のお知らせ」が届いたら、内容を確認の上ひとまず保管。前年分は処分してしまってOK。 こんにちは。税理士の関田です。 生命保険に加入していると、保険会社から毎年「契約内容のお知らせ」が郵送されてき […]

2022年11月7日 相続税

死亡後に入金された入院給付金と相続税。課税されないケースとは?

ポイント:契約上の給付金受取人が誰なのかによって相続税上の取り扱いが変わる。受取人が被相続人であれば課税対象だが、被相続人以外であれば課税対象外。 こんにちは。税理士の関田です。 被相続人が亡くなる直前に入院や手術をして […]

2022年10月31日 趣味

オールブラックスに惜敗。日本vsニュージーランドを国立競技場で観た

こんにちは。税理士の関田です。 あー惜しかった! 4年ぶり、6度目の対戦にして念願の初勝利が期待されたニュージーランド戦を観に、今年2回目となる国立競技場へ行ってきました。 さすがは世界が注目するオールブラックスとあって […]

2022年10月24日 経理

30万円未満の少額減価償却資産の勘定科目。消耗品費?減価償却費?

ポイント:「消耗品費」と「減価償却費」どちらで処理しても税務上はOK。ただし、特例適用のための明細書作成を忘れないよう「減価償却費」で処理するのがおすすめ。 こんにちは。税理士の関田です。 会社や個人事業主が10万円以上 […]

2022年10月17日 経理

会社が役員から借入れした場合の勘定科目。『短期借入金』はダメ?

ポイント:役員からの借入金を「固定負債」の部に『役員借入金』と表示するだけで金融機関からの評価が上がる場合も。 こんにちは。税理士の関田です。 中小零細企業では資金繰りの都合上、社長をはじめとする役員が会社にお金を貸し付 […]

2022年10月10日 趣味

3年ぶりの鈴鹿でフェルスタッペン総合2連覇。2022年F1日本GP

こんにちは。税理士の関田です。 新型コロナウイルスの影響で2年連続中止となっていたF1日本グランプリですが、今年は無事に開催されました。 決勝日は予報どおりの悪天候になりましたが、現地へ行かれた方は雨の中2時間耐えた甲斐 […]

2022年10月3日 消費税

インボイス発行事業者が亡くなったら?事業を承継した相続人の手続き

ポイント:インボイス発行事業者が亡くなっても、相続開始から4ヵ月間は相続人が被相続人の登録番号を使ってインボイスを発行できる。 こんにちは。税理士の関田です。 消費税のインボイス制度スタートまであと1年を切りました。 こ […]

2022年9月26日 ニュース

土日祝日も利用可能に。登記情報提供サービスの利用時間が拡大

こんにちは。税理士の関田です。 わざわざ法務局に行かずとも、インターネット上で登記情報を取得できる「登記情報提供サービス」。 不動産業者はもちろんのこと、不動産税務を取り扱う税理士にとっても必須のサービスですが、これまで […]

2022年9月19日 グルメ

元巨人投手が経営する上福岡の有名うどん店。讃岐うどん條辺

こんにちは。税理士の関田です。 土地柄、うどんといえば「極太」「強いコシ」が特徴の武蔵野うどん系をいただくことが多いのですが、たまには本格的な讃岐うどんを食べようと、長年の課題店だった條辺(じょうべ)へ行ってきました。 […]

2022年9月12日 税理士業

改善求む。税理士変更時のeLTAX暗証番号問題について

こんにちは。税理士の関田です。 法人の電子申告にあたっては、国税(法人税や消費税)は「e-Tax」、地方税(法人事業税や住民税)は「eLTAX」という別々のシステムを利用しなければなりません。 もうこの時点ですでに面倒な […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • …
  • 固定ページ 54
  • »

事務所概要

logo(2)

〒350-1124
埼玉県川越市新宿町6-4-60
営業時間:平日 9:00-18:00
認定経営革新等支援機関
オンライン面談受付中

お問い合わせはこちら 事前にご予約いただければ土日祝日も対応可

サイト内検索

弥生会計
バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」
無料から使えるクラウド会計ソフト freee

最近の投稿

居住用財産の譲渡損失の特例と住宅ローン控除。併用は可能?
2025年11月4日
適用を忘れやすい相次相続控除。立て続けに相続が発生したら要注意
2025年10月6日
ふるさと納税のお得感が減る?ポイント還元は2025年9月末まで
2025年9月1日
相続税の申告は必要?国税庁の「申告要否判定コーナー」を活用しよう
2025年8月4日
2025年(令和7年)の路線価が発表に。埼玉県・川越市の路線価は?
2025年7月1日

カテゴリー

  • 税金
    • 節税
    • ニュース
    • 所得税
    • 法人税
    • 相続税
    • 贈与税
    • 消費税
    • 印紙税
    • 固定資産税
    • その他の税金
  • 経理
  • ファイナンシャルプランニング
    • 住宅購入・ローン
    • 社会保険・社会保障
    • 生命保険・損害保険
  • 仕事全般
    • ホームページ・ブログ
    • 開業・会社経営
    • 税理士業
  • 日常・非日常
    • 雑感
    • 趣味
    • 運動
    • グルメ
    • 買物
    • イベント

年別アーカイブ

  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • サイトマップ
  • 事務所案内
  • サービス内容
  • 料金表
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
logo(2)

埼玉県川越市の税理士・ファイナンシャルプランナー
認定経営革新等支援機関
クラウド会計の導入を推進しています
オンラインでの面談も受付中です

お問い合わせはこちら 事前にご予約いただければ土日祝日も対応可

Copyright © 川越市【関田和弘税理士事務所】相続税申告・クラウド会計 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 事務所案内
    • プロフィール
  • サービス内容
  • 料金表
    • 法人の顧問・決算申告
    • 個人の顧問・確定申告
    • 相続税申告・贈与税申告・相続対策
    • スポット税務相談・コンサルティング
  • ブログ
  • お問い合わせ
    • ご契約までの流れ
お問い合わせはこちら 事前にご予約いただければ土日祝日も対応可