2018年12月25日 所得税 倒産防止共済の掛金を経費にするための添付書類。法人・個人事業主 ポイント:法人の場合は別表を作成するだけでなく、適用額明細書への記入も必要。個人事業主の場合は書式が決まっていないため、任意の明細書を作成して提出。 こんにちは。税理士の関田です。 中小企業や個人事業主の多くが加入してい […]
2018年12月19日 ニュース 2019年度税制改正大綱を読む・その③。その他の所得税・住民税の改正 こんにちは。税理士の関田です。 2019年度(平成31年度)税制改正大綱の重要項目解説、3回目は既にご紹介した「住宅ローン減税の拡充」・「相続した空き家の譲渡特例の改正」以外で気になった個人所得課税に関する改正の概要をご […]
2018年12月18日 ニュース 2019年度税制改正大綱を読む・その②。相続した空家の譲渡特例の改正 ポイント:相続した空き家の譲渡特例は4年延長(2023年12月31日まで)。また、2019年4月1日以降の譲渡では相続開始直前に老人ホームへ入所していた場合も対象に。 こんにちは。税理士の関田です。 2019年度(平成3 […]
2018年12月17日 ニュース 2019年度税制改正大綱を読む・その①。住宅ローン減税の拡充 ポイント:マイホームを消費税率10%で取得し、2019年10月1日から2020年12月31日までの間に入居した場合には、住宅ローン控除期間が「13年」に延長される。 こんにちは。税理士の関田です。 12月14日、政府与党 […]
2018年12月11日 所得税 共有名義の居住用財産の譲渡特例。土地のみの所有でも認められる? ポイント:原則は家屋の所有者しか3,000万円控除を受けられない。ただし敷地のみの所有者でも一定の要件を満たせば、家屋の所有者から控除しきれなかった残額を控除可能。 こんにちは。税理士の関田です。 マイホームを売却した場 […]
2018年11月30日 所得税 サラリーマンの不動産所得の申告義務。青色申告特別控除後で判定? ポイント:給与所得者が副業で不動産投資を行っており青色申告の承認を受けている場合、10万円の青色申告特別控除後の不動産所得が20万円以下であれば確定申告は不要。 こんにちは。税理士の関田です。 サラリーマンが副業を営んで […]
2018年11月21日 所得税 会社が個人の資格取得費用を負担した場合。給与として課税されるか? ポイント:会社が業務遂行上の必要に基づき、従業員の職務に直接必要な資格を取得させるための費用を負担した場合、金額的に適正であれば給与課税はされない。 こんにちは。税理士の関田です。 会社が従業員のスキルアップのために資格 […]
2018年11月20日 所得税 成年被後見人と確定申告。納税地、住所氏名の記載、障害者控除の適用 ポイント:成年被後見人の確定申告書は本人の住所地の所轄税務署へ提出する。ただし、申告書には成年後見人の住所・氏名も併記。特別障害者控除の適用も忘れずに。 こんにちは。税理士の関田です。 高齢者が認知症を患った場合など、本 […]
2018年11月16日 所得税 駐車場収入は誰のもの?土地の所有者と貸主が異なる場合の所得の帰属 ポイント:月極駐車場の収入は原則として土地の所有者に帰属する。ただし、立体駐車場のような堅固な構築物等を設置している場合には構築物等の所有者の収入となる。 こんにちは。税理士の関田です。 不動産を賃貸する場合、基本的には […]
2018年11月15日 所得税 源泉対象となる個人の外注先への支払い。交通費も源泉徴収は必要? ポイント:源泉徴収が必要な個人の外注先に対する支払いについては、報酬・料金だけでなく交通費についても原則として所得税の源泉徴収を行わなければならない。 こんにちは。税理士の関田です。 源泉徴収義務のある会社等がライターや […]