2018年12月12日 節税 事前確定届出給与で節税?支給するなら全額、支給できなければゼロに ポイント:事前確定届出給与は全く支給しなければ課税所得には影響しない。利益が読みにくい場合はとりあえず届出書を出しておき、支給時期が来たら支給するか否か判断する手も。 こんにちは。税理士の関田です。 税務上、会社が役員に […]
2018年11月26日 消費税 不動産業と消費税の簡易課税制度。不動産業=第6種事業とは限らない ポイント:不動産販売業は第1種・第2種・第3種事業に該当する可能性あり。不動産仲介業、管理業、賃貸業は第6種事業。なお、自ら使用する固定資産の売却は第4種事業。 こんにちは。税理士の関田です。 原則として2年前の課税売上 […]
2018年11月21日 所得税 会社が個人の資格取得費用を負担した場合。給与として課税されるか? ポイント:会社が業務遂行上の必要に基づき、従業員の職務に直接必要な資格を取得させるための費用を負担した場合、金額的に適正であれば給与課税はされない。 こんにちは。税理士の関田です。 会社が従業員のスキルアップのために資格 […]
2018年11月19日 法人税 会社・社長間の金銭の貸し借りと利息。役員借入は無利息でも大丈夫? ポイント:会社が役員へ金銭を貸し付けた場合には適正な利息を取る必要があるが、会社が役員から金銭を借り入れた場合には無利息でも問題ない。 こんにちは。税理士の関田です。 会社を経営していて運転資金や設備資金が足りなくなった […]
2018年11月15日 所得税 源泉対象となる個人の外注先への支払い。交通費も源泉徴収は必要? ポイント:源泉徴収が必要な個人の外注先に対する支払いについては、報酬・料金だけでなく交通費についても原則として所得税の源泉徴収を行わなければならない。 こんにちは。税理士の関田です。 源泉徴収義務のある会社等がライターや […]
2018年11月12日 ニュース QRコードで税金を納付。2019年から始まる新たなコンビニ納付方法 ポイント:2019年からは手元に納付書がなくても、自宅等でQRコードを作成しコンビニへ持参することで税金(所得税・消費税・贈与税)の納付が可能に。 こんにちは。税理士の関田です。 所得税や消費税といった国税ついては、従来 […]
2018年11月9日 所得税 建物購入直後に行うリフォーム代の取扱い。修繕費で落とせるか? ポイント:建物の購入直後に行ったリフォーム工事代については、明らかに「修繕費」に該当するものであっても資産計上が必要になる可能性あり。 こんにちは。税理士の関田です。 アパート・マンションのリフォーム工事代が「修繕費」に […]
2018年11月8日 所得税 賃貸物件の減価償却と事業供用日。いつから償却開始できるか? ポイント:賃貸可能な状態にあり、入居者の募集を開始していれば、実際に入居者がいなくても減価償却費を計上できる。 こんにちは。税理士の関田です。 賃貸用建物の購入代金・建築代金については購入・建築時には全額を費用にせず、減 […]
2018年10月31日 所得税 スマートフォンの税務上の耐用年数は?パソコンは4年だが・・・ ポイント:携帯電話として考えると耐用年数「10年」で減価償却。ただし、一括償却や少額減価償却資産の特例によりもっと早く償却することも可能。 こんにちは。税理士の関田です。 もはや仕事に欠かせないツールとなっているスマート […]
2018年10月30日 税理士業 消費税の軽減税率制度とインボイス制度に関する研修を受講してみて。 こんにちは。税理士の関田です。 昨日は、関東信越税理士会埼玉県支部連合会が開催する研修会へ参加するため、大宮ソニックシティまで行ってきました。 テーマは「軽減税率と日本型インボイス制度」ということで、講師はあの熊王先生で […]