2018年9月22日 イベント 小さな子供連れに丁度いい東松山の動物園。埼玉県こども動物自然公園 こんにちは。税理士の関田です。 先週・今週と2週続けての3連休。 小さな子どもがいると、1日・2日の休みであれば習い事やら買い物やらでどうにかやり過ごせますが、3日間家で過ごすのはさすがに厳しいです…。 というわけで、我 […]
2018年9月21日 消費税 相続により事業を承継した場合に提出すべき届出書まとめ。消費税編 ポイント:「課税事業者選択届出書」や「簡易課税制度選択届出書」は原則として課税期間が始まる前日までに提出する必要があるが、相続による事業承継の場合は例外あり。 こんにちは。税理士の関田です。 前回は、相続により事業を承継 […]
2018年9月20日 所得税 相続により事業を承継した場合に提出すべき届出書まとめ。所得税編 ポイント:青色申告承認申請書の提出期限は「被相続人が青色申告をしていたか」、「相続人が以前から事業を営んでいたか」によって異なるため要注意。 こんにちは。税理士の関田です。 個人が新たに事業を始める際、開業届や青色申告承 […]
2018年9月19日 所得税 未払残業代の支給は給与?それとも賞与?法人税・所得税上の取扱い ポイント:過去の未払給与の支給とする場合は年末調整のやり直し等が必要だが、賞与の支給とする場合は面倒な手続は不要。法人税上はいずれの場合も支給確定日に損金算入。 こんにちは。税理士の関田です。 会社が従業員(あるいは元従 […]
2018年9月18日 所得税 土地建物を一括購入した場合の取得価額の区分。合理的な按分方法とは ポイント:土地代金と建物代金の内訳が不明な場合には、「固定資産税評価額による按分」「土地の時価から算出」「建物の時価から算出」など複数の手法を試してみる。 こんにちは。税理士の関田です。 土地と建物を一括で購入した場合、 […]
2018年9月17日 グルメ 川越で汁なし系・油そばを食べるならこのお店。麺屋 旬 こんにちは。税理士の関田です。 数ある川越市内のラーメン店の中でも、汁なし系・油そばでお勧めの店を訊かれたら真っ先に挙げるのがこのお店、麺屋 旬です。 駅から遠く、車でしか行けないのが難点ですが、お店の裏に6台分の駐車場 […]
2018年9月16日 趣味 ライコネンがやっぱりフェラーリを離脱。そしてまさかのザウバー入り こんにちは。税理士の関田です。 フェラーリのキミ・ライコネンが、今季限りでのフェラーリ離脱と、来季からのザウバーとの2年契約を発表しました。 フェラーリ離脱に関してはなんとなく覚悟していましたが、そのときはF1を引退する […]
2018年9月15日 雑感 東京都市圏パーソントリップ調査の回答が想像以上にしんどかった件。 こんにちは。税理士の関田です。 先日、埼玉県の都市整備部都市計画課から「東京都市圏パーソントリップ調査ご協力のお願い」なる郵便物が送られてきました。 こんな面倒くさそうなお葉書はいつもなら即ゴ〇箱行きのところですが、 『 […]
2018年9月14日 消費税 簡易課税選択・課税事業者選択。消費税の届出を忘れた場合の対処法 ポイント:消費税の届出書を期限内に提出し忘れた場合には、課税期間を短縮することで対処可能な場合も。法人の場合には決算期を変更するという方法もある。 こんにちは。税理士の関田です。 数ある税務上の届出書の中でも、消費税に関 […]
2018年9月13日 経理 テナントビルの賃貸借に伴う保証金・礼金の経理処理。借り手側・編 ポイント:返還されない保証金・礼金・更新料については、20万円未満の場合は全額経費処理、20万円以上の場合は繰延資産として均等償却を行う。 こんにちは。税理士の関田です。 前回は、テナントビル・オフィスビルの賃貸借に伴う […]