2018年12月17日 ニュース 2019年度税制改正大綱を読む・その①。住宅ローン減税の拡充 ポイント:マイホームを消費税率10%で取得し、2019年10月1日から2020年12月31日までの間に入居した場合には、住宅ローン控除期間が「13年」に延長される。 こんにちは。税理士の関田です。 12月14日、政府与党 […]
2018年12月13日 固定資産税 建替え中の住宅の敷地の固定資産税。住宅用地の特例は適用される? ポイント:1月1日時点で住宅を建築中の土地については原則として住宅用地の特例は適用されないが、住宅の建替えの場合には一定の要件を満たす限り住宅用地として認められる。 こんにちは。税理士の関田です。 固定資産税・都市計画税 […]
2018年12月11日 所得税 共有名義の居住用財産の譲渡特例。土地のみの所有でも認められる? ポイント:原則は家屋の所有者しか3,000万円控除を受けられない。ただし敷地のみの所有者でも一定の要件を満たせば、家屋の所有者から控除しきれなかった残額を控除可能。 こんにちは。税理士の関田です。 マイホームを売却した場 […]
2018年12月7日 相続税 改正相続法の施行日が決定・その⑤。配偶者の居住権の保護 ポイント:2020年4月1日以降、配偶者には相続後最低6ヵ月は自宅に住み続ける権利が認められる。また、自宅に住み続ける権利(配偶者居住権)のみを相続することも可能に。 こんにちは。税理士の関田です。 相続法(民法)の重要 […]
2018年11月30日 所得税 サラリーマンの不動産所得の申告義務。青色申告特別控除後で判定? ポイント:給与所得者が副業で不動産投資を行っており青色申告の承認を受けている場合、10万円の青色申告特別控除後の不動産所得が20万円以下であれば確定申告は不要。 こんにちは。税理士の関田です。 サラリーマンが副業を営んで […]
2018年11月29日 生命保険・損害保険 地震保険料が2019年から引き上げ。加入するなら2018年内がお得? ポイント:2019年1月から多くの都道府県で地震保険料が引き上げられる。引き上げ対象の地域では、2018年12月末までに加入しておけば保険料を節約可能。 こんにちは。税理士の関田です。 2019年1月からの地震保険料率の […]
2018年11月26日 消費税 不動産業と消費税の簡易課税制度。不動産業=第6種事業とは限らない ポイント:不動産販売業は第1種・第2種・第3種事業に該当する可能性あり。不動産仲介業、管理業、賃貸業は第6種事業。なお、自ら使用する固定資産の売却は第4種事業。 こんにちは。税理士の関田です。 原則として2年前の課税売上 […]
2018年11月22日 その他の税金 不動産貸付業と個人事業税。課税対象となる貸付規模とは? ポイント:一定規模以上の不動産貸付業のみ個人事業税が課税されるが、課税対象となる貸付規模の基準は各都道府県により異なる。 こんにちは。税理士の関田です。 個人で不動産賃貸を行っている場合、ある程度の規模になると個人事業税 […]
2018年11月16日 所得税 駐車場収入は誰のもの?土地の所有者と貸主が異なる場合の所得の帰属 ポイント:月極駐車場の収入は原則として土地の所有者に帰属する。ただし、立体駐車場のような堅固な構築物等を設置している場合には構築物等の所有者の収入となる。 こんにちは。税理士の関田です。 不動産を賃貸する場合、基本的には […]
2018年11月13日 相続税 換価分割と代償分割。相続した不動産を売却する場合はどっちが有利? ポイント:相続した財産を売却・現金化して分ける場合、「換価分割」「代償分割」という2つの手法があるが、最終的な手残り額を試算していずれか有利な方を選択すべし。 こんにちは。税理士の関田です。 相続が発生し遺産を分割する際 […]