コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

川越市【関田和弘税理士事務所】相続税申告・クラウド会計

  • ホームHome
  • 事務所案内Office Guide
    • プロフィール
  • サービス内容Service
  • 料金表Fee
    • 法人の顧問・決算申告
    • 個人の顧問・確定申告
    • 相続税申告・贈与税申告・相続対策
    • スポット税務相談・コンサルティング
  • ブログBlog
  • お問い合わせContact
    • ご契約までの流れ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2018年11月17日 趣味

フェルスタッペンをちょっと好きになってしまった。2018年F1ブラジルGP

こんにちは。税理士の関田です。 先週末のF1ブラジルGP決勝。 日本時間では深夜2時過ぎのスタート、途中寝落ちしかけながらの観戦でしたが、トップ快走中のフェルスタッペンのクラッシュで完全に目が覚めました。 しかも、周回遅 […]

2018年11月16日 所得税

駐車場収入は誰のもの?土地の所有者と貸主が異なる場合の所得の帰属

ポイント:月極駐車場の収入は原則として土地の所有者に帰属する。ただし、立体駐車場のような堅固な構築物等を設置している場合には構築物等の所有者の収入となる。 こんにちは。税理士の関田です。 不動産を賃貸する場合、基本的には […]

2018年11月15日 所得税

源泉対象となる個人の外注先への支払い。交通費も源泉徴収は必要?

ポイント:源泉徴収が必要な個人の外注先に対する支払いについては、報酬・料金だけでなく交通費についても原則として所得税の源泉徴収を行わなければならない。 こんにちは。税理士の関田です。 源泉徴収義務のある会社等がライターや […]

2018年11月14日 贈与税

贈与税の時効は6年か7年か。ただし時効狙いの贈与は危険

ポイント:贈与税の時効は原則として申告期限から6年で成立するが、悪質な場合は7年となる。ただし、そもそも贈与の事実がなかったと認定されれば7年以上前でも課税。 こんにちは。税理士の関田です。 税金にも時効が存在します。 […]

2018年11月13日 相続税

換価分割と代償分割。相続した不動産を売却する場合はどっちが有利?

ポイント:相続した財産を売却・現金化して分ける場合、「換価分割」「代償分割」という2つの手法があるが、最終的な手残り額を試算していずれか有利な方を選択すべし。 こんにちは。税理士の関田です。 相続が発生し遺産を分割する際 […]

2018年11月12日 ニュース

QRコードで税金を納付。2019年から始まる新たなコンビニ納付方法

ポイント:2019年からは手元に納付書がなくても、自宅等でQRコードを作成しコンビニへ持参することで税金(所得税・消費税・贈与税)の納付が可能に。 こんにちは。税理士の関田です。 所得税や消費税といった国税ついては、従来 […]

2018年11月11日 グルメ

大宮駅近にある中村屋総本山の2号店。煮干中華そば専門 煮干丸

こんにちは。税理士の関田です。 消費税の軽減税率・インボイス制度の研修を受けに大宮ソニックシティへ行った日のこと。 せっかく大宮まで来たので、駅周辺で美味しそうなラーメン屋はないかと調べ、たどり着いたのがこちらのお店。 […]

2018年11月10日 雑感

ど平日に運転免許証を更新してきた。

こんにちは。税理士の関田です。 昨日は運転免許証を更新しに警察署へ。 ど平日にプライベートな用事を済ませられるのがフリーランスの良いところですね。 最寄りは川越警察署なのですが、坂戸方面に用事があったので、初めて西入間警 […]

2018年11月9日 所得税

建物購入直後に行うリフォーム代の取扱い。修繕費で落とせるか?

ポイント:建物の購入直後に行ったリフォーム工事代については、明らかに「修繕費」に該当するものであっても資産計上が必要になる可能性あり。 こんにちは。税理士の関田です。 アパート・マンションのリフォーム工事代が「修繕費」に […]

2018年11月8日 所得税

賃貸物件の減価償却と事業供用日。いつから償却開始できるか?

ポイント:賃貸可能な状態にあり、入居者の募集を開始していれば、実際に入居者がいなくても減価償却費を計上できる。 こんにちは。税理士の関田です。 賃貸用建物の購入代金・建築代金については購入・建築時には全額を費用にせず、減 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 31
  • 固定ページ 32
  • 固定ページ 33
  • …
  • 固定ページ 53
  • »

事務所概要

logo(2)

〒350-1124
埼玉県川越市新宿町6-4-60
営業時間:平日 9:00-18:00
認定経営革新等支援機関
オンライン面談受付中

お問い合わせはこちら 事前にご予約いただければ土日祝日も対応可

サイト内検索

弥生会計
バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」
無料から使えるクラウド会計ソフト freee

最近の投稿

ふるさと納税のお得感が減る?ポイント還元は2025年9月末まで
2025年9月1日
相続税の申告は必要?国税庁の「申告要否判定コーナー」を活用しよう
2025年8月4日
2025年(令和7年)の路線価が発表に。埼玉県・川越市の路線価は?
2025年7月1日
国民年金保険料の所得控除。2年前納した場合の控除年度は?
2025年6月2日
退職所得の課税年度。退職日と退職金支給日が年をまたぐ場合は?
2025年5月7日

カテゴリー

  • 税金
    • 節税
    • ニュース
    • 所得税
    • 法人税
    • 相続税
    • 贈与税
    • 消費税
    • 印紙税
    • 固定資産税
    • その他の税金
  • 経理
  • ファイナンシャルプランニング
    • 住宅購入・ローン
    • 社会保険・社会保障
    • 生命保険・損害保険
  • 仕事全般
    • ホームページ・ブログ
    • 開業・会社経営
    • 税理士業
  • 日常・非日常
    • 雑感
    • 趣味
    • 運動
    • グルメ
    • 買物
    • イベント

年別アーカイブ

  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • サイトマップ
  • 事務所案内
  • サービス内容
  • 料金表
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
logo(2)

埼玉県川越市の税理士・ファイナンシャルプランナー
認定経営革新等支援機関
クラウド会計の導入を推進しています
オンラインでの面談も受付中です

お問い合わせはこちら 事前にご予約いただければ土日祝日も対応可

Copyright © 川越市【関田和弘税理士事務所】相続税申告・クラウド会計 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 事務所案内
    • プロフィール
  • サービス内容
  • 料金表
    • 法人の顧問・決算申告
    • 個人の顧問・確定申告
    • 相続税申告・贈与税申告・相続対策
    • スポット税務相談・コンサルティング
  • ブログ
  • お問い合わせ
    • ご契約までの流れ
お問い合わせはこちら 事前にご予約いただければ土日祝日も対応可