2022年7月18日 趣味 ふるさと納税でワイルドナイツ選手のサイン入りジャージをいただく。 こんにちは。税理士の関田です。 3連休中なので、前回に引き続きラグビーネタを。 さる5月上旬、熊谷市・太田市・大泉町のいずれかへふるさと納税をすると 「選手直筆サイン入り!パナソニックワイルドナイツ2022レプリカジャー […]
2022年7月11日 趣味 ラグビー・テストマッチ2022。日本vsフランスを国立競技場で観た こんにちは。税理士の関田です。 先週土曜は、「ラグビー日本代表・夏のテストマッチ4連戦」の最終戦となるフランス代表との試合を観に、娘を引き連れて国立競技場まで行ってきました。 今年のシックス・ネーションズでは全勝優勝、来 […]
2022年7月4日 ニュース 2022年(令和4年)の路線価が発表に。埼玉県・川越市の路線価は? こんにちは。税理士の関田です。 今年も例年どおり、国税庁より7月1日に路線価が発表されました。 昨年は新型コロナウイルスの影響もあり全国平均で久々の下落となりましたが、徐々に平時に戻りつつある今年の路線価はいかに。 目次 […]
2022年6月27日 グルメ 川島町の超有名店・中華そば四つ葉にて濃厚たまごのまぜそばを食す。 こんにちは。税理士の関田です。 美味しそうなお店探しに使うグルメサイトといえば、有名なのは「食べログ」ですが(良くも悪くも)、ことラーメンに限ってはやっぱり「ラーメンデータベース(RDB)」が最強。 信頼性も検索性もピカ […]
2022年6月20日 法人税 貸倒引当金と法定繰入率。複数の事業を営んでいる場合の計算方法は? ポイント:複数事業を営む会社が貸倒引当金を法定繰入率により計算する場合、その会社の「主たる事業」を判定し、その事業に応じた法定繰入率”だけ”を使用する。 こんにちは。税理士の関田です。 決算期末に多額の売掛金や貸付金があ […]
2022年6月13日 節税 未成年の孫への現金贈与。税務署から否認されない贈与方法とは? ポイント:未成年者への現金贈与を立証するためには、親権者が署名捺印した贈与契約書を作成し、通帳・印鑑も親権者が管理することが必要。 こんにちは。税理士の関田です。 相続税対策として、子どもだけでなく孫にも現金贈与を行うこ […]
2022年6月6日 グルメ おかえり、らーめんよし丸。川越市場内の新店舗に早速行ってきた こんにちは。税理士の関田です。 川越・鶴ヶ島エリアでは屈指の人気店ながら、2010年に惜しまれつつ高田馬場へ移転したらーめんよし丸ですが、約12年ぶりに埼玉へ戻ってきました。 場所はなんと、川越総合地方卸売市場。 しかも […]
2022年5月30日 消費税 e-Taxで受け取るインボイス登録通知書の確認方法が分かりにくい件。 こんにちは。税理士の関田です。 令和5年10月からの消費税のインボイス制度スタートに先立ち、適格請求書(インボイス)を発行したい事業者は原則として令和5年3月末までに登録申請手続きを行わなければなりません。 申請受付開始 […]
2022年5月23日 趣味 2022リーグワン準決勝・ワイルドナイツvsスピアーズを秩父宮で観た。 こんにちは。税理士の関田です。 昨日は、我らが埼玉ワイルドナイツの試合を観に、秩父宮ラグビー場まで行ってきました。 LEAGUE ONEの2022年シーズンもいよいよ大詰め。 プレーオフ準決勝では、つい2週間前に対戦した […]
2022年5月16日 相続税 相続税申告は税理士に依頼するべきか?自分でも申告できるケースとは ポイント:納税が発生しない相続税申告であれば、自分で行うのも選択肢の一つ。 こんにちは。税理士の関田です。 税理士会や市役所などの無料税務相談会場へ行くと、相続税の申告書を自分で作成し始めたものの途中で躓いてしまったので […]