2018年10月16日 その他の税金 国税の納付書に記載する「年度」とは。書き間違えても大丈夫? ポイント:「年度」とは国の会計年度(4/1~3/31)のこと。いつの分の税金であるかに関わらず納付する日の属する年度を記入すればOKだが、書き間違えても問題ない。 こんにちは。税理士の関田です。 国税の納付書には、右上に […]
2018年10月9日 ニュース 電子申告が2019年1月から簡単に。スマホでも確定申告できる! ポイント:2019年1月よりマイナンバーカード・カードリーダーがなくても電子申告が可能に。給与所得者の還付申告等であればスマートフォンでも確定申告できる。 こんにちは。税理士の関田です。 平成31年(2019年)1月より […]
2018年10月4日 所得税 個人が建物を解体したら?。建物取壊し費用の税務上の取扱いまとめ ポイント:建物の取壊し費用の税務上の取扱いは、取り壊した建物の用途・取り壊した理由により異なる。 こんにちは。税理士の関田です。 古くなった建物を取り壊す場合、木造住宅でも数十万~数百万円、RCの大きな建物では数千万円単 […]
2018年10月3日 贈与税 借地人以外が底地を買い取った場合。贈与税を回避するには? ポイント:借地人以外が底地を買取った後地代の授受がない場合は土地所有者に贈与税がかかるが、「借地権者の地位に変更がない旨の申出書」を提出して贈与税を回避できる。 こんにちは。税理士の関田です。 日本全国に約5,000万世 […]
2018年10月1日 所得税 医療費控除の対象となる交通費の範囲。マイカー通院は対象外? ポイント:電車代・バス代はOK。タクシー代は状況によってはOK。マイカーのガソリン代・駐車場代・高速代は対象外。 こんにちは。税理士の関田です。 確定申告で医療費控除を受けようとしている方から、医療費の領収書とともにタク […]
2018年9月27日 贈与税 余命3年以内でも間に合う。生前贈与加算の対象とならない贈与とは ポイント:相続で財産を取得しない人に対する贈与は亡くなる直前でも効果あり。幼少の孫やひ孫に対しては教育資金の一括贈与が特に効果的。 こんにちは。税理士の関田です。 生前の相続税対策として最も広く行われているのが現金などの […]
2018年9月19日 所得税 未払残業代の支給は給与?それとも賞与?法人税・所得税上の取扱い ポイント:過去の未払給与の支給とする場合は年末調整のやり直し等が必要だが、賞与の支給とする場合は面倒な手続は不要。法人税上はいずれの場合も支給確定日に損金算入。 こんにちは。税理士の関田です。 会社が従業員(あるいは元従 […]
2018年9月6日 所得税 居住用3000万円控除と住宅ローン控除は併用できず。有利な方を選択 ポイント:居住用3,000万円控除と住宅ローン控除は原則どちらか一方しか使えない。両方適用できる状況にある場合には、減税見込額を比較してどちらか有利な方を選択。 こんにちは。税理士の関田です。 かつてはマイホームを買い替 […]
2018年8月20日 社会保険・社会保障 出産時のこどもの医療費の助成。自治体と健康保険組合の手続きの流れ ポイント:出産時に支払った新生児分の医療費については自治体に申請すれば助成金が出る。健康保険組合から付加金が支給される場合には、双方に申請が必要なケースも。 こんにちは。税理士の関田です。 5月に第2子が産まれてから約3 […]
2018年8月15日 所得税 フリマアプリ・ネットオークションと税金。確定申告が必要な場合は? ポイント:営利目的の継続的な売買については「雑所得」に該当する。給与所得者が副業で行う場合、年間20万円以下であれば確定申告は不要だが、住民税の申告は必要。 こんにちは。税理士の関田です。 ここ数年、「メルカリ」をはじめ […]