2020年5月11日 相続税 信用保証料は相続財産になる?保証付き融資がある場合の相続税申告 ポイント:一括払いの信用保証料で、もし保証期間中に繰上返済を行った場合に未経過分の保証料が返戻される場合には、相続開始時点での返戻金相当額が相続財産となる。 こんにちは。税理士の関田です。 被相続人が事業用資金を銀行から […]
2020年4月20日 所得税 倒産防止共済の契約者が死亡したら?解約手当金の税務上の取扱い ポイント:個人事業主の死亡による解約手当金については、被相続人の準確定申告において事業所得の収入金額になるとともに、相続財産として相続税の課税対象にもなる。 こんにちは。税理士の関田です。 主に中小企業の節税対策として使 […]
2020年4月13日 その他の税金 保管手数料が公表に。自筆証書遺言書の保管制度は令和2年7月10日から ポイント:自筆証書遺言書の保管手数料は、保管申請時に支払う3,900円のみ。ランニングコストは不要。 こんにちは。税理士の関田です。 全部で3種類ある遺言書(自筆証書・公正証書・秘密証書)のうち、費用がかからず最も手軽に […]
2020年3月9日 相続税 建築中・建替え中に発生した相続と小規模宅地特例。居住用建物の場合 ポイント:居住用建物の建築中に相続が発生した場合、同一生計親族などが建物の完成後速やかに居住していれば小規模宅地等の特例は適用可能。 こんにちは。税理士の関田です。 建物の建築中・建替え中に相続が発生した場合の小規模宅地 […]
2020年3月2日 相続税 建築中・建替え中に発生した相続と小規模宅地特例。事業用建物の場合 ポイント:元々事業の用に供していた建物を取り壊すなどして代わりの事業用建物を建築している場合には、建築中に相続が発生したとしても小規模宅地等の特例は適用可能。 こんにちは。税理士の関田です。 相続税申告における「小規模宅 […]
2020年2月17日 相続税 地番と住所の違い。地番から住居表示、住居表示から地番を調べる方法 ポイント:「地番」は土地の場所を、「住居表示」は建物の場所を表わす番号。住居表示が行われていない地域では「地番」がそのまま「住所」となる。 こんにちは。税理士の関田です。 相続などの不動産税務を取り扱っていると、 「地番 […]
2020年1月6日 相続税 元日に相続が発生したら?住民税・固定資産税の納税義務と債務控除 ポイント:1月1日に相続が発生した場合、その年の住民税の納税義務は生じないが、その年の固定資産税は被相続人に納税義務が生じる。 こんにちは。税理士の関田です。 地方税である住民税と固定資産税は、どちらも賦課期日が1月1日 […]
2019年12月23日 ニュース 平成30年分(2018年分)の相続税の申告状況が発表。埼玉県内では? ポイント:平成30年分の相続で、相続税が課税された被相続人の割合は全国平均で8.5%。特例により相続税が課税されなかった人を含めると、申告割合は全国平均で11.0%。 こんにちは。税理士の関田です。 国税庁並びに各国税局 […]
2019年11月25日 相続税 相続税申告での前受家賃の取扱い。債務控除できる場合・できない場合 ポイント:相続開始日において支払期日は到来していないものの既に支払われている家賃は「前受家賃」として被相続人の債務となり、相続財産から控除できる。 こんにちは。税理士の関田です。 前回は、「未収家賃」があった場合の相続税 […]
2019年11月18日 相続税 相続税申告での未収家賃の取扱い。滞納中の賃料も相続財産になる ポイント:相続開始日において支払期日は到来しているもののまだ支払われていない家賃は「未収家賃」として被相続人の財産となり、相続税の課税対象とされる。 こんにちは。税理士の関田です。 アパマン経営をしているオーナーの不動産 […]