2019年4月22日 ニュース 2019年4月から源泉徴収票は確定申告書へ添付不要。過年度の申告は? ポイント:2019年4月1日以降に書面提出する確定申告書については源泉徴収票等の添付が不要となる。平成30年分以前の申告書であっても、同日以降に提出する場合は不要。 こんにちは。税理士の関田です。 平成31年度税制改正に […]
2019年4月15日 ニュース 平成の納付書も使える?令和元年5月からの源泉所得税納付書の書き方 ポイント:新元号の印字された源泉所得税の納付書が配布されるのは10月以降。それまでは『平成』表記の納付書を引き続き使用できるが、「年度」欄等の記載方法に注意。 こんにちは。税理士の関田です。 4月上旬のこと、川越税務署へ […]
2019年4月8日 相続税 相続税申告では必ず名寄帳を取得。課税明細書だけではダメな理由 ポイント:名寄帳には同一人がその自治体で所有している不動産が網羅的に記載されている。課税明細書だけを頼りにすると不動産の申告漏れが発生する場合も。 こんにちは。税理士の関田です。 相続税の申告をご依頼いただく際、不動産の […]
2019年4月1日 社会保険・社会保障 任意継続の方は注意。4月分保険料を納める前に国保への切替の検討を ポイント:国民健康保険料は4月分から前年所得ベースで計算される。任意継続より国保の方が有利となる場合は、保険料を期日までにあえて納めず資格喪失して国保へ切替え。 こんにちは。税理士の関田です。 サラリーマンが会社を退職し […]
2019年3月25日 所得税 譲渡所得の所有期間と資本的支出。リフォームした建物の短期長期判定 ポイント:建物の売却前5年以内に資本的支出に該当する改築・リフォーム工事を行っていたとしても、譲渡所得における所有期間は「当初取得日~売却年の1月1日」で判定。 こんにちは。税理士の関田です。 土地や建物を売却して利益( […]
2019年3月24日 趣味 スキージャンプ・ワールドカップ2018/19シーズンが終了。 こんにちは。税理士の関田です。 スキージャンプ・ワールドカップ18/19シーズンは、恒例のプラニツァ3連戦をもって終了。 最終戦も小林陵侑が圧勝で締めくくり、今シーズンの勝利数を13まで伸ばしました。 それにしても、ヒル […]
2019年3月18日 所得税 確定申告が期限内に間に合わなかったら?期限後申告のデメリット ポイント:期限後申告となった場合、青色申告特別控除額が65万円から10万円に減額されるほか、無申告加算税や延滞税といったペナルティーが課される場合も。 こんにちは。税理士の関田です。 先週末で確定申告期間が終了しました。 […]
2019年3月11日 所得税 不動産売却時にローンを一括返済。抵当権抹消登記費用は経費になる? ポイント:不動産売却の際の抵当権抹消登記費用は、譲渡所得の計算上は「譲渡費用」にならない。ただし、事業用ローンの場合は事業所得や不動産所得の「必要経費」となる。 こんにちは。税理士の関田です。 銀行からの借入により取得し […]
2019年3月4日 税理士業 今年の確定申告期の税務支援が全て終了。 こんにちは。税理士の関田です。 平成30年分の確定申告期間も残すところあと2週間弱。 今年税理士会から割り当てられていた、確定申告期の税務支援の日程がすべて終了しました。 「税務支援」とは何ぞや?という方のために簡単にご […]
2019年3月3日 趣味 不完全燃焼に終わった小林陵侑。ノルディックスキー世界選手権2019 こんにちは。税理士の関田です。 2年に1度のビッグイベント、ノルディック世界選手権・ゼーフェルト大会は今日で最終日。 スキージャンプは昨日の混合団体をもって全日程を終了しました。 ワールドカップの総合ランキングで独走中の […]