コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

川越市【関田和弘税理士事務所】相続税申告・クラウド会計

  • ホームHome
  • 事務所案内Office Guide
    • プロフィール
  • サービス内容Service
  • 料金表Fee
    • 法人の顧問・決算申告
    • 個人の顧問・確定申告
    • 相続税申告・贈与税申告・相続対策
    • スポット税務相談・コンサルティング
  • ブログBlog
  • お問い合わせContact
    • ご契約までの流れ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2018年6月28日 経理

労働保険料の経理処理。簡単で税務的に問題がない方法とは?

ポイント:概算保険料のうち会社負担分は、申告時または納付時に全額を経費にする。 こんにちは。税理士の関田です。 労働保険の年度更新の季節がやってきました。 労働保険料には会社負担分と従業員負担分があり、また保険料を概算で […]

2018年6月27日 税理士業

川越一日合同行政相談所の税務相談を担当しました。

こんにちは。税理士の関田です。 昨日は、ウェスタ川越で開催された「川越一日合同行政相談所」の相談員を務めました。 このイベントは、各行政機関や士業団体が協力し、市民の方々が日頃お困りのことを何でも気軽に相談できる窓口を設 […]

2018年6月26日 経理

賃貸用不動産を購入したときの取得価額。法人の場合・個人の場合

ポイント:仲介手数料と固定資産税精算金は必ず取得価額に含める。取得価額に含めなくてもよい費用はなるべく経費処理して節税すべし。 こんにちは。税理士の関田です。 アパートやマンションなどの賃貸用不動産を購入した場合、売買代 […]

2018年6月25日 印紙税

贈与契約書と印紙税。必要な場合・不要な場合

ポイント:不動産と債権の贈与は200円の印紙が必要、その他の贈与は印紙が不要。 こんにちは。税理士の関田です。 平成27年より相続税の基礎控除が減額されたことに伴い、ここ数年、生前贈与への関心が高まっています。 贈与を行 […]

2018年6月24日 趣味

レッドブル・ホンダ誕生に思うこと。

こんにちは。税理士の関田です。 先日、F1のトップチームの1つ、レッドブル・レーシングが来季からホンダのパワーユニット(PU)を使用することが発表されました。 ここ数年のレッドブルによるルノーPU批判、レッドブルの兄弟チ […]

2018年6月23日 買物

初めてのドラム式。パナソニック洗濯機NA-VX8800を1ヶ月使ってみた感想

こんにちは。税理士の関田です。 約5年間使っていた洗濯機が壊れました。 正確には壊れたわけではなく、回転時に「カラカラ」と大きな音がするようになっただけで、洗浄・脱水機能には影響なさそうではありました。 ですが、修理を頼 […]

2018年6月22日 法人税

法人税申告書の自署押印が不要に。実務への影響は?

ポイント:税理士が代理申告する場合には、改正の影響はほとんど無し。書面による代理申告はについては従来通り、代表者の自署押印が必要。 こんにちは。税理士の関田です。 平成30年4月1日以降に終了する事業年度から、法人税申告 […]

2018年6月21日 法人税

帳簿書類は何年間保存すべきか?法人の場合

ポイント:法人税法と会社法で保存期間が若干異なるが、面倒であればとりあえずまとめて10年間保存しておけば問題なし。 こんにちは。税理士の関田です。 前回は、個人事業主の帳簿書類の保存期間についてご説明しました。 ⇒ 前回 […]

2018年6月20日 所得税

帳簿書類は何年間保存すべきか?個人事業主の場合

ポイント:7年保存すべきものと5年保存すべきものがあるが、面倒であればとりあえずまとめて7年間保存しておけば問題なし。 こんにちは。税理士の関田です。 事業を営んでいると、書類がどんどん増えていきますよね(自分でも実感し […]

2018年6月19日 法人税

仲介手数料はいつの売上?不動産業と収入計上時期

ポイント:原則は売買契約日に収入計上。例外として引渡日に収入計上することも可能だが、継続適用が条件。 こんにちは。税理士の関田です。 収入計上のタイミングは業種によって様々ですが、一取引当たりの金額が大きい不動産仲介業に […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 45
  • 固定ページ 46
  • 固定ページ 47
  • …
  • 固定ページ 53
  • »

事務所概要

logo(2)

〒350-1124
埼玉県川越市新宿町6-4-60
営業時間:平日 9:00-18:00
認定経営革新等支援機関
オンライン面談受付中

お問い合わせはこちら 事前にご予約いただければ土日祝日も対応可

サイト内検索

弥生会計
バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」
無料から使えるクラウド会計ソフト freee

最近の投稿

2025年(令和7年)の路線価が発表に。埼玉県・川越市の路線価は?
2025年7月1日
国民年金保険料の所得控除。2年前納した場合の控除年度は?
2025年6月2日
退職所得の課税年度。退職日と退職金支給日が年をまたぐ場合は?
2025年5月7日
生前の保険契約者変更による課税関係。建更は変更時に贈与税?
2025年4月7日
令和6年分の確定申告を振り返る。
2025年3月17日

カテゴリー

  • 税金
    • 節税
    • ニュース
    • 所得税
    • 法人税
    • 相続税
    • 贈与税
    • 消費税
    • 印紙税
    • 固定資産税
    • その他の税金
  • 経理
  • ファイナンシャルプランニング
    • 住宅購入・ローン
    • 社会保険・社会保障
    • 生命保険・損害保険
  • 仕事全般
    • ホームページ・ブログ
    • 開業・会社経営
    • 税理士業
  • 日常・非日常
    • 雑感
    • 趣味
    • 運動
    • グルメ
    • 買物
    • イベント

年別アーカイブ

  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • サイトマップ
  • 事務所案内
  • サービス内容
  • 料金表
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
logo(2)

埼玉県川越市の税理士・ファイナンシャルプランナー
認定経営革新等支援機関
クラウド会計の導入を推進しています
オンラインでの面談も受付中です

お問い合わせはこちら 事前にご予約いただければ土日祝日も対応可

Copyright © 川越市【関田和弘税理士事務所】相続税申告・クラウド会計 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 事務所案内
    • プロフィール
  • サービス内容
  • 料金表
    • 法人の顧問・決算申告
    • 個人の顧問・確定申告
    • 相続税申告・贈与税申告・相続対策
    • スポット税務相談・コンサルティング
  • ブログ
  • お問い合わせ
    • ご契約までの流れ
お問い合わせはこちら 事前にご予約いただければ土日祝日も対応可