2018年5月6日 イベント ゴールデンウィーク終盤。西武園ゆうえんちは程々の混み具合 こんにちは。税理士の関田です。 昨日は初めて西武園ゆうえんちへ行ってきました。 川越からは割と近い西武園ゆうえんち。 西武園とはいえ(失礼)、GWともなればそれなりに混雑しているだろうと覚悟して行きましたが果たして。 目 […]
2018年5月5日 開業・会社経営 独立開業にあわせて買ったもの・その③。外付けHDD こんにちは。税理士の関田です。 パソコン、ディスプレイに続いて買ったのが外付けハードディスクです。 目次1 データ消失は死活問題2 IO DATA 外付けHDD3 外付けHDDとクラウドストレージを併用で安心 データ消失 […]
2018年5月4日 開業・会社経営 独立開業にあわせて買ったもの・その②。ディスプレイ こんにちは。税理士の関田です。 パソコンと同時に買ったのが、ディスプレイ。 複数の画面を同時に開きながら作業をする税理士にはかかせないアイテムです。 目次1 デュアルディスプレイで作業を効率化2 IO DATA 液晶ディ […]
2018年5月3日 開業・会社経営 独立開業にあわせて買ったもの・その①。パソコン こんにちは。税理士の関田です。 今日から4連休ですね。 連休中ということで、今日からは私が独立開業時に購入したものを簡単にご紹介します。 まずはパソコンから。 目次1 デスクトップかノートか2 Panasonic・Let […]
2018年5月2日 雑感 今更ながらマイナンバーカードを作成。スマホで簡単に交付申請 ポイント:マイナンバーカードの交付申請はスマートフォンが一番簡単でコストもゼロ。 こんにちは。税理士の関田です。 2015年の秋に通知カードが届いてから早2年半、ようやくマイナンバーカードを作りました。 作りたいという積 […]
2018年5月1日 その他の税金 5月は自動車税の納付月。埼玉県は期限内に納税するとお得に? ポイント:埼玉県では自動車税を期限内に納めると協賛店で割引サービスを受けられる。 こんにちは。税理士の関田です。 今日から5月です。 5月といえば、自動車税の季節。 埼玉県の方は、自動車税を期限内に納めるとお得なサービス […]
2018年4月30日 趣味 波乱のアゼルバイジャンGP。F1・2018シーズン開幕4戦を総括 こんにちは。税理士の関田です。 F1・2018年シーズンも開幕4戦のフライアウェイシリーズが終わりました。 ここ数年のメルセデス一強時代が終わり(?)、上位3チームの戦力格差が縮まって面白いシーズン展開になっています。 […]
2018年4月29日 イベント 川島町・平成の森公園へ。子連れのGWは近場で気軽に こんにちは。税理士の関田です。 GWはどこの観光地も混んでいるもの。 混雑と渋滞が嫌いな我が家は、近場で子どもが楽しめるところ…ということで、川島町にある平成の森公園へ行ってきました。 大型遊具・水遊び場・芝生広場があり […]
2018年4月28日 運動 税理士会ソフトボール部の練習に初参加。19年ぶりのソフトボール こんにちは。税理士の関田です。 本日、税理士会川越支部のソフトボール部の練習に初参加してきました。 高校時代、ソフトボール愛好会に所属しており、一応経験者ではありますが、約19年ぶりのソフトボールです。 目次1 川越支部 […]
2018年4月27日 節税 忘れていませんか?所得控除・その③。医療費控除 ポイント:医療費が年間10万円を超えていなくても医療費控除を受けられる場合がある。 こんにちは。税理士の関田です。 忘れやすい所得控除、3回目は医療費控除です。 平成29年から、従来型の医療費控除に加え、医療費控除の特例 […]