2021年7月26日 相続税 相続税申告における電話加入権の取扱い。令和3年からは評価不要に ポイント:令和3年1月1日以降の相続では、電話加入権は一括評価する家庭用動産等に含めてOK。つまり事実上、電話加入権の評価は不要に。 こんにちは。税理士の関田です。 携帯電話・スマートフォンが普及した昨今、もはやその存在 […]
2021年7月5日 ニュース 2021年(令和3年)の路線価が発表に。埼玉県・川越市の路線価は? ポイント:コロナ禍で前年より下落した都道府県が増加。観光地・繁華街は大幅下落も、住宅地にはまだ大きな影響はなし。 こんにちは。税理士の関田です。 7月1日、国税庁は2021年(令和3年)の路線価を発表しました。 新型コロ […]
2021年6月14日 住宅購入・ローン 思わぬ贈与税も。住宅資金贈与に係る相続時精算課税の特例の落とし穴 ポイント:60歳未満の父母等が住宅取得資金と土地をセットで贈与する場合、現金の贈与額が住宅取得資金贈与の非課税枠内だと相続時精算課税の特例は使えない。 こんにちは。税理士の関田です。 子どもや孫が住宅を建築するにあたって […]
2021年3月1日 所得税 期限後申告となった場合の振替納税。1日でも遅れたら間に合わない? ポイント:期限後申告の場合は振替納税の対象とならない。修正申告した場合の増額分も対象外。なお、期限内の訂正申告については振替納税の対象となる。 こんにちは。税理士の関田です。 毎年確定申告をしている納税者の多くは、「振替 […]
2021年2月22日 相続税 相続税申告書も押印不要に。共同提出しない相続人がいる場合は? ポイント:押印義務廃止後の相続税申告では、共同して申告書を提出しない相続人については第1表に記載しないか、記載しても斜線で抹消して申告意思がないことを明示。 こんにちは。税理士の関田です。 昨年末に発表された「令和3年度 […]
2021年1月18日 所得税 コロナ禍での医療費控除。マスク代やPCR検査代は控除対象になる? ポイント:自由診療の検査代(陰性)、マスク代、消毒液代は医療費控除の対象とならない。ただし個人事業主の場合、事業に必要なものであれば必要経費になる。 こんにちは。税理士の関田です。 新型コロナウイルスの感染が拡大して以降 […]
2021年1月11日 所得税 納税地の異動と振替納税。管轄税務署が変わっても再申請は不要に ポイント:転居により管轄の税務署が変わっても、「納税地の異動に関する届出書」に振替納税を引き続き利用する旨を記載すれば、振替納税の再申請手続きは不要に。 こんにちは。税理士の関田です。 個人事業者が引っ越しをして住所が移 […]
2020年12月21日 所得税 所得税の「還付申告」と「更正の請求」。提出期限の違いに注意 ポイント:申告義務のない人が還付を受ける場合は、翌年1月1日から5年以内に「還付申告」。申告済の人が還付を受ける場合は、申告期限から5年以内に「更正の請求」。 こんにちは。税理士の関田です。 所得税の「還付申告」と「更正 […]
2020年12月14日 ニュース 令和3年度(2021年度)税制改正大綱まとめ。税務書類の押印は廃止へ こんにちは。税理士の関田です。 12月10日(木)、令和3年度(2021年度)の税制改正大綱が発表されました。 今年はコロナ禍の影響もあり、減税方向の改正が多いように見受けられます。 零細企業や個人事業主、資産家の方々に […]
2020年11月9日 所得税 所得金額調整控除は夫婦ともに受けられる。扶養控除との要件の違い ポイント:所得金額調整控除は扶養親族が16歳未満であっても受けられる。また、夫婦ともに年収850万円超の場合は、夫と妻いずれも適用対象となる。 こんにちは。税理士の関田です。 いよいよ年末調整のシーズンとなりました。 令 […]