2018年9月13日 経理 テナントビルの賃貸借に伴う保証金・礼金の経理処理。借り手側・編 ポイント:返還されない保証金・礼金・更新料については、20万円未満の場合は全額経費処理、20万円以上の場合は繰延資産として均等償却を行う。 こんにちは。税理士の関田です。 前回は、テナントビル・オフィスビルの賃貸借に伴う […]
2018年9月12日 経理 テナントビルの賃貸借に伴う保証金・礼金の経理処理。貸し手側・編 ポイント:保証金・敷金のうち返還を要しない部分の金額がある場合には、返還不要が確定した時点で収入計上する。 こんにちは。税理士の関田です。 事業用ビルの賃貸借にあたっては、居住用と比べて高額な保証金・礼金等の授受が行われ […]
2018年9月11日 節税 小規模企業共済は事業主が死亡した後も継続可能。承継通算のメリット ポイント:契約者である個人事業主が死亡しても、配偶者または子どもが事業を承継すれば契約を継続することが可能。相続税の計算上は死亡退職金の非課税枠を使える。 こんにちは。税理士の関田です。 個人事業主や小規模な会社の役員が […]
2018年9月10日 経理 事業的規模でない不動産所得の収入計上時期。前受・未収経理も可能? ポイント:原則は「契約による支払日」に収入計上。ただし、複式簿記による記帳を行っている場合には、事業的規模に満たなくても「貸付期間対応」による収入計上が可能。 こんにちは。税理士の関田です。 不動産の賃貸借契約においては […]
2018年9月9日 グルメ 味が変わった?池袋の人気つけ麺・ラーメン店。BASSOドリルマン こんにちは。税理士の関田です。 開業前、池袋の税理士法人に約7年間勤務していたのですが、当時、お昼時によく通っていたのがこのお店。 個人的には、数あるラーメン・つけ麺店の中でも5本の指に入るくらい好きなお店でした(「です […]
2018年9月8日 趣味 佐藤琢磨、今季初優勝。2018年インディ第16戦・ポートランド こんにちは。税理士の関田です。 インディカー・シリーズに参戦中の佐藤琢磨が、第16戦・ポートランドで今季初優勝を果たしました。 これでインディではキャリア通算3勝目です。 昨年在籍したアンドレッティ・オートスポートをエン […]
2018年9月7日 税理士業 税理士も国会議員の政策秘書になれる。が、なりたいかと言われると… こんにちは。税理士の関田です。 税理士登録をしていると、日本税理士政治連盟(税制改正の要望など、政治家への陳情活動を行う団体)から毎月機関紙が送られてきます。 いつもはパラパラとめくって即〇〇行きだったりするのですが(ご […]
2018年9月6日 所得税 居住用3000万円控除と住宅ローン控除は併用できず。有利な方を選択 ポイント:居住用3,000万円控除と住宅ローン控除は原則どちらか一方しか使えない。両方適用できる状況にある場合には、減税見込額を比較してどちらか有利な方を選択。 こんにちは。税理士の関田です。 かつてはマイホームを買い替 […]
2018年9月5日 消費税 調整対象固定資産と高額特定資産の違い。消費税還付スキームの変遷 ポイント:事業用物件の取得による消費税還付はまだまだ可能。居住用物件の取得による消費税還付は「課税売上割合」のコントロールが鍵。 こんにちは。税理士の関田です。 昨今の不動産価格の上昇により投資物件の利回りが非常に低くな […]
2018年9月4日 経理 リスティング広告費用はいつの時点の経費?消費税の課税区分にも注意 ポイント:リスティング広告費用はクリックされた時点で経費となる。国外事業者に対する支払いは消費税の取り扱いにも注意が必要。 こんにちは。税理士の関田です。 ヤフーやグーグルなどのポータルサイトでキーワードを入れて検索する […]