2021年(令和3年)の路線価が発表に。埼玉県・川越市の路線価は?

ポイント:コロナ禍で前年より下落した都道府県が増加。観光地・繁華街は大幅下落も、住宅地にはまだ大きな影響はなし。


こんにちは。税理士の関田です。

7月1日、国税庁は2021年(令和3年)の路線価を発表しました。

新型コロナウイルスの影響を受けた初めての路線価となりますが、結果やいかに。

全国的な傾向

全国平均は前年比0.5%の下落(前年は+1.6%)で、6年ぶりの下落となります。

前年よりも路線価が上昇したのは7道県(前年は21都道府県)、下落したのは39都府県(昨年は26県)。

都道府県別で最も上昇率が高かったのは福岡県で1.8%の上昇(前年は+4.8%)、最も下落率が高かったのは静岡県で1.6%の下落(前年は▲0.4%)となりました。

ちなみに、東京都は1.1%の下落(前年は+5.0%)でした。

また、国内の最高路線価は36年連続で東京・銀座5丁目の文具店「鳩居堂」前となりましたが、1㎡あたり4,272万円(前年は4,592万円)と前年より7.0%下落しています。

埼玉県内の傾向

埼玉県内の路線価は前年比0.6%の下落(前年は+1.2%)で、8年ぶりに下落に転じました。

県内の最高路線価は30年連続で大宮駅西口駅前となり、1㎡あたり426万円で前年から横ばいとなっています。

川越市内の路線価は?

川越市内で特に地価の高いスポットの路線価の推移は以下の通りです。

  • 川越駅東口 : 108万円(2020年)→ 106万円(2021年)
  • 川越駅西口 : 74万円(2020年)→ 73万円(2021年)
  • 本川越駅東口 : 55万円(2020年)→ 54万円(2021年)
  • クレアモール入口(川越駅側): 99万円(2020年)→ 98万円(2021年)

各地点ともわずかながら下落となりました。

まとめ

予想されたとおり、コロナ禍で路線価は下落傾向に入りました。

もっとも、大きな打撃を受けたのは観光地や繁華街が中心であり、郊外の住宅地にはまださほど大きな影響は出ておらず、むしろテレワークの普及により戸建住宅の販売が堅調な地域もあると聞きます。

コロナ終息の見通しが立たないなか、地価動向も不透明な状況が続きそうです。

なお、路線価は国税庁ホームページで確認できます。


※ この記事は、投稿日現在における情報・法令等に基づいて作成しております。

当事務所のサービスメニュー・料金について

当事務所では、法人・個人事業主の「税務顧問業務」のほか、相続税申告・贈与税申告・譲渡所得税申告といった「資産税業務」を専門に行っております。
初回のご面談は無料です(単発の税務相談・コンサルティングを除く)。
オンラインでのビデオ面談もお受けしております。