2022年4月11日 その他の税金 使わない手はないダイレクト納付。法人税や源泉所得税は口座引落に ポイント:ネットバンキングを使っていなくても、銀行へ行かずに法人税や源泉所得税などを納めることができる。 こんにちは。税理士の関田です。 税金の支払いにあたり、個人の確定申告では「振替納税」による自動引き落としが広く利用 […]
2021年11月29日 社会保険・社会保障 デメリットも多い。役員賞与を使った社会保険料の節約術の落とし穴 ポイント:事前確定届出給与を利用することで年間100万円以上の社会保険料を削減することも可能。ただしデメリットも多いので、実行するなら慎重に。 こんにちは。税理士の関田です。 ここ10年ほど、同族経営の小規模な会社を中心 […]
2021年11月15日 経理 令和4年以降の電子取引データ保存。書面印刷でも青色申告は有効? ポイント:令和4年1月以降、電子取引データの書面保存は原則としてNG。ただし、紙に印刷して保存しても直ちに「青色申告取り消し」・「経費性否認」とはならない。 こんにちは。税理士の関田です。 2022年1月からの改正電子帳 […]
2021年10月11日 消費税 売上0円での消費税申告。課税売上割合ゼロでも還付は受けられるか? ポイント:売上がゼロの課税期間でも、支払った消費税のうち「課税売上のみに対応」する金額については還付を受けられる。 こんにちは。税理士の関田です。 個人事業主であれば開業2年目まで、資本金1,000万円未満の法人であれば […]
2021年9月27日 消費税 【記載例あり】インボイス(適格請求書)発行事業者登録申請書の書き方 ポイント:免税事業者が令和5年10月1日からインボイスを発行するために登録申請書を提出する場合、課税事業者選択届出書の提出は不要。 こんにちは。税理士の関田です。 令和5年(2023年)10月1日からの消費税の適格請求書 […]
2021年8月30日 経理 損益にも影響あり。法人契約の生命保険を減額した場合の経理処理 ポイント:保険金額を減額した場合、減額割合に応じて積立金額を取崩し、減額払戻金額との差額を「雑収入」もしくは「雑損失」として計上する。 こんにちは。税理士の関田です。 新型コロナウイルスの影響による業績悪化で資金繰りに窮 […]
2021年8月2日 消費税 インボイス制度導入前に会社設立。2年間免税を受けたいならお早めに こんにちは。税理士の関田です。 令和5年10月からのインボイス制度導入まで、あと2年余りとなりました。 会社設立をご検討中の方は、そろそろ急いだ方が良いかもしれません。 インボイス制度とは? ほとんどの事業者に影響あり […]
2021年6月21日 相続税 非上場株式評価における類似業種の株価。11月・12月分は2種類ある? ポイント:類似業種の11月・12月分の株価は2種類あるケースも。その場合、課税時期の属する年分の株価表に掲載されている株価を使用する。 こんにちは。税理士の関田です。 非上場株式を同族関係者が相続・贈与で取得した際の税務 […]
2021年5月10日 相続税 いつの間にか高額に。同族会社の株価は定期的に試算しておこう ポイント:零細企業の株式承継は、よほど株価が高額でない限りは王道の「暦年贈与」で。決算の直前になったら、決算後の株価を予測して贈与のタイミングを見極める。 こんにちは。税理士の関田です。 非上場の同族会社における事業承継 […]
2021年4月26日 消費税 売上減少が理由でも認められる?コロナ禍での簡易課税の事後取りやめ ポイント:新型コロナの影響を受けた事業者は、課税期間開始後でも簡易課税の選択・取りやめができる。売上減少を理由とした簡易課税取りやめも認められる可能性あり。 こんにちは。税理士の関田です。 新型コロナウイルスの感染拡大が […]